とりの照り焼き☆急ぎモード

ローリンとまと
ローリンとまと @cook_40193174

時短!
このレシピの生い立ち
仕事から帰って冷蔵庫に直行。冷凍肉でとにかく家族に夕食を!と思った時に照り焼きは強い味方。手をかけた家庭の味を即席で作れる。

とりの照り焼き☆急ぎモード

時短!
このレシピの生い立ち
仕事から帰って冷蔵庫に直行。冷凍肉でとにかく家族に夕食を!と思った時に照り焼きは強い味方。手をかけた家庭の味を即席で作れる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. とりもも 1枚
  2. 約小さじ1
  3. 三温糖(砂糖) 約大さじ5
  4. 醤油 約大さじ5
  5. 料理酒 約大さじ2
  6. 粉末だし(なくてもOK) 少々
  7. 片栗粉 約小さじ2
  8. オニオンピクルス お好みで

作り方

  1. 1

    冷凍しておいた鳥モモをレンジで1分。2センチ幅に切る。半凍りなのできれいに切り分けやすい。

  2. 2

    フライパンを熱して切り分けた鳥モモを半凍りのまま投入。強火。油は使わない。

  3. 3

    すぐに塩をふりかけてお肉をひっくり返す。塩をまんべんなく行き渡らせる感じで。

  4. 4

    砂糖と粉末だしを直接ふりかける。焼きながら全体にまんべんなく味をつける。

  5. 5

    料理酒を入れる。
    醤油を入れる。 中火にする。

  6. 6

    片栗粉を茶こしに入れてまんべんなく振るう。

  7. 7

    プラのスプーンを入れたままの片栗粉の瓶は便利。茶こしを使えば野菜炒めでもなんでも手軽に振るうことができる。

  8. 8

    あとでオニオンピクルスを添えるのでお肉だけ焼いてもいいが今回はえのきを入れてみた。野菜・きのこ等冷蔵庫にあるもの○

  9. 9

    フタをして弱火。しばらくほっておく。

  10. 10

    オニオンピクルスを添えれば野菜がなくてもヘルシー簡単。
    玉ねぎスライスをお酢につけているだけ。血液サラサラ。

  11. 11

    火が通ったらOK。
    できあがり!
    *ご飯に載せてどんぶりにしてもいい。
    *卵を割り入れて目玉焼き入りにしてもいい。

コツ・ポイント

焼いて調味料を投入するだけ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ローリンとまと
ローリンとまと @cook_40193174
に公開
仕事・家事・育児〜忙しいから家族に料理でコミュニケーション。ひと手間かけずに美味しい家庭の味を。
もっと読む

似たレシピ