*梅ソースが決め手*カルパッチョ

ねこのかあさん
ねこのかあさん @cook_40052039

梅の香りと酸味が口の中に広がります♡
ソースの色もきれいなので、おもてなし料理にもオススメ♪我が家でも一躍人気料理に^^
このレシピの生い立ち
夏のさっぱりメニューは何がいいか、夫に聞くと梅干を使ったカルパッチョを提案してくれました^^
夫の意見を聞いて、絶対美味しいだろうと思い早速作ってみました☆

*梅ソースが決め手*カルパッチョ

梅の香りと酸味が口の中に広がります♡
ソースの色もきれいなので、おもてなし料理にもオススメ♪我が家でも一躍人気料理に^^
このレシピの生い立ち
夏のさっぱりメニューは何がいいか、夫に聞くと梅干を使ったカルパッチョを提案してくれました^^
夫の意見を聞いて、絶対美味しいだろうと思い早速作ってみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 鯛の刺身白身刺身ならなんでも) 100g
  2. 少々
  3. あらびき黒胡椒 少々
  4. オリーブオイル 大さじ1
  5. 水菜 20g
  6. 玉ねぎ 1/4玉
  7. 梅ソース
  8. 梅干 3つ
  9. オリーブオイル 大さじ1
  10. 出し汁 大さじ1

作り方

  1. 1

    今回使用させていただいた梅干は、Lawson selectの紀州産南高梅干です。

  2. 2

    *水菜は3~4cmにカットする。玉ねぎは薄くスライスし、水にさらしておく。
    *出し汁を作っておく。顆粒だしでもOKです。

  3. 3

    梅干の種を除き、包丁で滑らかになるまでたたく。

  4. 4

    梅干をオリーブオイルと出し汁でのばす。

  5. 5

    お皿に鯛を並べ、塩・こしょうをふる。水菜と玉ねぎを盛り付け、オリーブオイルを全体にかける。

  6. 6

    梅ソースも全体に回しかければ、出来上がり!!

  7. 7

    24.8.2ヤフージャパンさんのトップページ"カルパッチョ風特集"で紹介していただきました。選んで頂き見て頂き感謝です☆

コツ・ポイント

梅ソースは多めの分量ですので、最初から全部かけず、食べながらお好みに応じて調節してかけて下さい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ねこのかあさん
ねこのかあさん @cook_40052039
に公開
つくれぽ届けて下さりありがとうございます^^病院で管理栄養士をしています♬最近レシピや献立、ごはん日記の更新頻度は少ないですが、届けて下さったつくれぽはいつも嬉しく拝見させてもらっています♪写真映えする料理は少ないですが、バランスよい献立を意識して作っています^^こんな私ですが、どうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ