ワカメの炒飯

七福おパンダ
七福おパンダ @cook_40137192

わかめのこりこりした食感がおいしいわかめの炒飯。茹でわかめの水分でご飯を溶いていくので冷ご飯でも作れます。
このレシピの生い立ち
季節のわかめ料理を作りたかったため。

ワカメの炒飯

わかめのこりこりした食感がおいしいわかめの炒飯。茹でわかめの水分でご飯を溶いていくので冷ご飯でも作れます。
このレシピの生い立ち
季節のわかめ料理を作りたかったため。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 茹でわかめワカメ茎の部分も入れて) 100g
  2. ハム(みじん切り) 2枚
  3. 冷やご飯 300g
  4. 溶き卵 1ケ
  5. 小匙1
  6. 顆粒ほんだし 小匙1
  7. 油(ピラフ用) 大匙2程度
  8. 油(卵用) 大匙2程度
  9. 醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    茎の入ったわかめを粗目にみじん切りにしてください。

  2. 2

    フライパンに油とハム、塩を入れて弱火で炒めてごはんを入れて、わかめの水分でご飯をほぐしていき弱火で水分を飛ばしていく。

  3. 3

    別のフライパンに油を入れてと溶き卵を入れてスクランブルエッグを作る。

  4. 4

    炒飯の中にスクランブルエッグと顆粒ほんだしを入れて弱火でよく混ぜる。最後に醤油を入れて醤油の香りをだす。

コツ・ポイント

わかめはなるべく茎の部分を使ってください。食感が違います。(ただし、メカブは粘り気があるのでNG)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
七福おパンダ
七福おパンダ @cook_40137192
に公開
福岡市中央区笹丘でお店をしています。簡単な賄いレシピ。お店のメニューの簡単アレンジ版。釣りが趣味なのでお魚レシピ。などなど色々掲載していこうと思っております。
もっと読む

似たレシピ