祖母の味(^^)簡単にできる♪だご汁♪

kaimania @cook_40078317
熊本の郷土料理♫すいとん!?みたいな身体が温まるお汁です(^^♪
このレシピの生い立ち
熊本の郷土料理の団子汁♫とっても簡単です!今回は昆布ダシで作りました!小麦粉をこねてつくるだご汁も美味しいのでまた今度アップしますね♪我が家は醤油味!!旦那の家は味噌味らしい…それぞれの家庭の味があります!旦那喜んでくれるかな…!?
祖母の味(^^)簡単にできる♪だご汁♪
熊本の郷土料理♫すいとん!?みたいな身体が温まるお汁です(^^♪
このレシピの生い立ち
熊本の郷土料理の団子汁♫とっても簡単です!今回は昆布ダシで作りました!小麦粉をこねてつくるだご汁も美味しいのでまた今度アップしますね♪我が家は醤油味!!旦那の家は味噌味らしい…それぞれの家庭の味があります!旦那喜んでくれるかな…!?
作り方
- 1
だし昆布を朝から水に浸けておきます。冷蔵庫に入れて保管。
- 2
材料を切ります。大根、人参、じゃがいも、あげ、鶏肉を一口大に切ります。じゃがいもは水に浸けてあく抜き。
- 3
1に鍋で材料を煮ます。まず昆布と一緒に、大根、人参、鶏肉を水から煮ます。沸騰直前で昆布を取り出しておきます。
- 4
出てきたアクは丁寧に取ります。具が煮えたところでじゃがいも投入。新じゃがの為あっという間に煮えます!
- 5
☆の調味料。青ネギ、ダシで使った昆布を千切りにして投入。煮立ったら団子を入れる。団子を引っ張りながら入れる。
- 6
団子が浮かんできたら出来上がり!お好みで七味を!!団子を入れたら味が薄くなるので濃いめの味付けで!
コツ・ポイント
根菜類、鶏肉は水から煮てください!ダシが出ます♪団子は本来なら小麦粉などをこねて作りますが今回は頂いた冷凍団子で作りました。白玉粉で代用しても美味しいです!ねぎたっぷりが美味しいよ(^^♪じゃがいもより里芋が美味しいですが好きな野菜でok!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19020280