芽ひじき煮物

あっこママ☆
あっこママ☆ @cook_40036566

非常用備蓄にもなる乾物を使って
栄養たっぷりのひじきの煮物です
このレシピの生い立ち
災害に備えて・・・保存出来て備蓄できる乾物を使って

芽ひじき煮物

非常用備蓄にもなる乾物を使って
栄養たっぷりのひじきの煮物です
このレシピの生い立ち
災害に備えて・・・保存出来て備蓄できる乾物を使って

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 芽ひじき(乾) 25g
  2. 人参 30g
  3. 油揚げ 1枚
  4. いんげん 4本
  5. だし汁 150cc
  6. しょうゆ 大さじ2
  7. 大さじ2
  8. 砂糖 大さじ1
  9. サラダ油 大さじ2

作り方

  1. 1

    芽ひじきはたっぷりの水で戻して軽く汚れを流してから水気を切って、サラダ油で炒める

  2. 2

    千切りの人参と油揚げも加えて更に炒める

  3. 3

    だし汁と調味料を加え中火で煮る

  4. 4

    煮汁がほとんどなくなるまで煮たら、茹でて斜め切りにしたいんげんを加えてさっと混ぜて火を止めて冷ましながら味を含ませる

コツ・ポイント

http://blogs.yahoo.co.jp/hsuga1970/28153028.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あっこママ☆
あっこママ☆ @cook_40036566
に公開
なんでもない普段のおかずですが、一人暮らしをしている娘の自炊の参考になればと思っています。
もっと読む

似たレシピ