★絶品★抹茶ティラミス

うさぴょんレシピ
うさぴょんレシピ @cook_40206078

材料を混ぜ合わせて敷きつめるだけのレシピのはずが、やたら手間がかかります。しかし、材料費と手間をかけた分、味は絶品です☆
このレシピの生い立ち
お店で食べて、衝撃的な美味しさだったので、自分の舌をたよりに再現してみました。ラム酒と抹茶とマスカルポーネの組み合わせは合わないようで、かなり合います。

★絶品★抹茶ティラミス

材料を混ぜ合わせて敷きつめるだけのレシピのはずが、やたら手間がかかります。しかし、材料費と手間をかけた分、味は絶品です☆
このレシピの生い立ち
お店で食べて、衝撃的な美味しさだったので、自分の舌をたよりに再現してみました。ラム酒と抹茶とマスカルポーネの組み合わせは合わないようで、かなり合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1200mlタッパー
  1. スポンジ生地
  2. カステラ(抹茶味) 5枚
  3. A.メレンゲ
  4. 卵白 1個分
  5. グラニュー糖 50g
  6. 大さじ1.5
  7. B.マスカルポーネ
  8. マスカルポーネ 250g
  9. グラニュー糖 10g
  10. 卵黄 2個分
  11. ラム 大さじ2
  12. C.生クリーム
  13. 生クリーム 200ml
  14. D.シロップ
  15. ラム 大さじ2
  16. 大さじ1
  17. ■E.抹茶パウダー(仕上げ用) 適量

作り方

  1. 1

    【A.メレンゲ】
    ボールに卵白とグラニュー糖の半分を入れ、泡立機で泡だてる。

  2. 2

    鍋に残りのグラニュー糖と水を入れ、火にかけグラニュー糖を溶かす。

  3. 3

    あら熱を取った砂糖水を、メレンゲに少しずつ加えてながら泡だててゆく。きめの細かいつやのあるメレンゲを作る。

  4. 4

    【B.マスカルポーネ】
    ボールに卵黄とグラニュー糖を入れ、白っぽくなるまで泡立てる。

  5. 5

    ラム酒を加え混ぜ合わせる。マスカルポーネを加え、混ぜ合わせる。

  6. 6

    【C.生クリーム】
    生クリームを泡だてる。(ツノが立つ状態まで泡だてる。)

  7. 7

    Cの生クリームに、
    Bのマスカルポーネを加え、混ぜ合わせる。次に、Aのメレンゲを加え、ムラなく混ぜ合わせる。

  8. 8

    カステラを半分にスライスし、タッパーに敷き詰めます。
    (茶色のカラメル部分はお好みで取り除きます。)

  9. 9

    Dのシロップをカステラにまんべんなく染み込ませる。

  10. 10

    カステラの上にクリームを乗せる。

  11. 11

    クリームの上に茶漉しでEの抹茶をふりかける。
    (カステラ→クリーム→抹茶の工程をもう一度繰り返す)

  12. 12

    冷蔵庫で冷やしてできあがり。(打ちシロップとクリームからの水分が、カステラにほどよく馴染みます)

  13. 13

    盛り付け。
    スプーンですくって盛り付ける。
    仕上げに、茶漉しでEの抹茶をふりかける。

  14. 14

    今回は、純乳脂肪45%の生クリームを使用しました。
    マスカルポーネは、Zanettiを使用しました。

コツ・ポイント

このレシピは素材が命!!
輸入食材を扱っているお店でティラミス用マスカルポーネを購入し、生クリームも、植物性ではなく動物性を使います。純乳脂肪分の%が高ければ高いほど◎。
A~Cのクリームを別々に下準備することで、仕上がりも変わってきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うさぴょんレシピ
に公開
いつも適当に味つけしているので、覚え書き程度ですがレシピを残すことにしました。が・・・やはり調味料の分量欄に『適量』や『少々』などの文字が目立ちます。みなさんお好みで調節して下さい。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ