抹茶ティラミス~モンブラン風味~

クレープモンスター
クレープモンスター @cook_40043810

お抹茶のティラミスです。なかにマロンクリームをインしてあります。やさしいけれどキリリとしたお味です。
このレシピの生い立ち
ティラミスの優しい味が食べたかったのですが、一ひねりしたくてお抹茶味のティラミスを作りました。そして残っていたモンブラン用のマロンペーストまで中に入れてちょっと欲張りました。

抹茶ティラミス~モンブラン風味~

お抹茶のティラミスです。なかにマロンクリームをインしてあります。やさしいけれどキリリとしたお味です。
このレシピの生い立ち
ティラミスの優しい味が食べたかったのですが、一ひねりしたくてお抹茶味のティラミスを作りました。そして残っていたモンブラン用のマロンペーストまで中に入れてちょっと欲張りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7人分
  1. <スポンジ生地>
  2. ライスカステラ(市販品) 2~3枚
  3. <シロップ>
  4. グラニュー糖 35g
  5. 25g
  6. ラム 5g
  7. <抹茶チーズクリーム>
  8. マスカルポーネ 200g
  9. グラニュー糖 45g
  10. 卵黄 1.5個強
  11. ゼラチン 4g
  12. 24g
  13. 生クリーム 80g
  14. 卵白 1.5個強
  15. 抹茶 10g
  16. 15g
  17. 抹茶(仕上げ用) 適量
  18. 生クリーム<仕上げ用> 適量
  19. マロングラッセ<仕上げ用> 適量
  20. <マロンクリーム>
  21. マロンペースト 50g
  22. マロンクリ―ム 50g
  23. 生クリーム 50g

作り方

  1. 1

    セルクルの大きさににスライスカステラを切り抜いて、セルクルの中に入れておく

  2. 2

    シロップを作る。
    鍋にグラニューとシロップをいれ、軽く沸騰させグラニュー糖を溶かす。

  3. 3

    2を火からおろし、40度くらいになったら、ラム酒を加え、常温まで冷ます。

  4. 4

    1に3のシロップを打ち、乾かないようにラップをかけ冷蔵庫に入れておく。

  5. 5

    マロンクリームを作る。 マロンペーストとマロンクリームを混ぜ、そこに6分立てにした生クリームも混ぜる。

  6. 6

    チーズクリームを作る。 ゼラチンに24gの水を加えふやかしておく。抹茶に15gの水を加え溶かしておく。

  7. 7

    マスカルポーネチーズに45gのグラニュー糖の約1/2量(22g)、卵黄、水に溶かした抹茶を順に混ぜる。

  8. 8

    生クリームを8分立てに泡立てておく。卵白に残りの1/2のグラニュー糖を入れて立てておく。

  9. 9

    ふやかしておいたゼラチンをレンジで10秒チンして溶かし、7に混ぜる。

  10. 10

    9に8の生クリーム、卵白を順にいれてさっくりと混ぜる。

  11. 11

    4に5のマロンクリームを絞り出し。次に10のクリームをセルクルいっぱいまで入れる。冷蔵庫で冷やし固める。

  12. 12

    11に、飾り用の抹茶を振りかけ、生クリームを飾り、マロングラッセも飾る。

コツ・ポイント

 工程は割とありますが、ほぼ順にく混ぜるだけの簡単作業です。マロンクリームを入れなくても、抹茶の香りがする美味しいティラミスとして楽しめますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クレープモンスター
に公開
お菓子を作ることが大好きで、常備菜のように、冷蔵庫に常備お菓子がないと落ち着かないです。 皆さんのレシピを拝見し、美味しく、簡単、見た目も美しいお菓子を作っていきたいと思っています。 お菓子作りに夢中で、ご飯はもっぱら「早うまレシピ」を研究中です。
もっと読む

似たレシピ