しょうがたっぷり◎つくりおき万能肉味噌

ゆきぽん☆彡
ゆきぽん☆彡 @cook_40052904

2012/08/10『つくりおき』人気検索1位!いろんなメニューに活用できるしょうがたっぷりの万能肉味噌です。
このレシピの生い立ち
主人のお父様が岩手出身なので、お義母様より岩手名物じゃじゃ麺に使う肉味噌のレシピを教えてもらい、少しアレンジしてみました。しょうがが大好きなので、しょうがはたっぷりです^^

しょうがたっぷり◎つくりおき万能肉味噌

2012/08/10『つくりおき』人気検索1位!いろんなメニューに活用できるしょうがたっぷりの万能肉味噌です。
このレシピの生い立ち
主人のお父様が岩手出身なので、お義母様より岩手名物じゃじゃ麺に使う肉味噌のレシピを教えてもらい、少しアレンジしてみました。しょうがが大好きなので、しょうがはたっぷりです^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ラード(サラダオイル) 大さじ2
  2. しょうが(みじん切り) 60g
  3. 白ネギ(みじん切り) 20cm分くらい
  4. 豚ひき肉 500g
  5. ★酒 大さじ2
  6. ★醤油 大さじ4
  7. ◇赤味噌(合わせ味噌) 大さじ6
  8. ◇お湯 100cc
  9. ☆すりゴマ(白) 大さじ4
  10. ごま 大さじ2
  11. 砂糖(お好みで使うか判断) お好みで

作り方

  1. 1

    しょうがは多いので、プロセッサーなど使うと速いです。◇味噌はお湯を加えて練り、やわらかくしておきます。

  2. 2

    ラードをフライパンに熱します。

  3. 3

    しょうがをたっぷり入れ、こがさないように香りを出します。遅れて白ネギを加え炒めます。

  4. 4

    白ネギに熱が入ったら、ひき肉を入れます。上から★酒・醤油を入れて、肉をほぐしながら軽く炒めます。

  5. 5

    練ってやわらかくした◇味噌を入れます。入れ物についた味噌も水で溶かして全部入れます。

  6. 6

    水分が少なくなって、とろりとしてくるまで練るようによく炒めます。これで味噌の生臭さが飛びます。

  7. 7

    味噌の味によって違うので、最後に味をみて辛みが強い時は砂糖をほんの少し入れてやわらげてください。

  8. 8

    仕上げに☆ゴマとゴマ油を入れて混ぜ、火を止めます。お好みで七味唐辛子を入れてもいいと思います。

コツ・ポイント

本当に何にでも使える肉味噌です。この肉味噌を使った料理をいくつかご紹介しますので、活用してください。
できたら、ラップなどに小分けしてストックしておくと本当に便利です。冷蔵1週間、冷凍で1カ月が目安です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆきぽん☆彡
ゆきぽん☆彡 @cook_40052904
に公開
こんにちは。主婦歴9年です。好奇心旺盛。いろいろ試してみるのが好きです。盛り付けにもこだわっています。
もっと読む

似たレシピ