キャラメルクリームサンドクッキー

mintoミント
mintoミント @cook_40169166

ココアのほろ苦さとクリームが抜群の相性!
ぜひ、一度試してください。おいしいですよ☆
このレシピの生い立ち
キャラメルクリームは雄鶏社からでている「チョコレートのお菓子」のレシピから、少し分量をアレンジしたものです。
おいしいクリームでクッキーにはさんで食べてみたくて、かためにアレンジしてみました。

キャラメルクリームサンドクッキー

ココアのほろ苦さとクリームが抜群の相性!
ぜひ、一度試してください。おいしいですよ☆
このレシピの生い立ち
キャラメルクリームは雄鶏社からでている「チョコレートのお菓子」のレシピから、少し分量をアレンジしたものです。
おいしいクリームでクッキーにはさんで食べてみたくて、かためにアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. バター 70g
  2. 粉砂糖(上白糖) 60g
  3. 卵黄 1コ
  4. 薄力粉 140g
  5. 純ココア 10g
  6. 生クリーム 70cc
  7. ●上白糖 100g
  8. 大さじ2

作り方

  1. 1

    バター(またはマーガリン)をクリーム状に練る

  2. 2

    粉砂糖を数回に分けて入れよく混ぜる

  3. 3

    卵黄を入れよく混ぜる

  4. 4

    ■の粉類を振るいながら3へ入れる

  5. 5

    へらなどで、切るように混ぜていく。粉っぽい感じが、写真のようにしっとりしたぽろぽろした感じになります。

  6. 6

    生地をひとまとめにして、ラップにくるみ、冷蔵庫で30分くらい休ませます。

  7. 7

    生地をラップの間にはさんで綿棒で伸ばす

  8. 8

    好きな型で抜いて180度で20~22分くらい焼く

  9. 9

    キャラメルクリームを作ります。
    生クリームを耐熱容器に入れ、ラップなしでレンジで約50秒かける(600W)

  10. 10

    小鍋に●の上白糖と水を入れ中火にかけ、ゆすらず煮つめていき、色がついてきたらゆすって色がつくようにする。

  11. 11

    薄いきつね色になったら、火からおろし、9を数回に分けて静かに加えゴムべらで混ぜる。ふわーっと蒸気が上がるので注意!

  12. 12

    作りたてはサラサラで室温においておくとかたくなってくる。扱いやすいかたさになるよう冷めた後冷蔵庫で冷やすなどして調整。

  13. 13

    完全に冷めたクッキーへクリームを適量のせて・・・

  14. 14

    上にもう一枚重ねたら出来上がり~♪

  15. 15

    クリームがすぐに溶け出してくるので、はさんだら冷やして下さいね

コツ・ポイント

1個ずつラップに包み、冷凍するのがよいと思います。
冷凍してもクッキーは凍らず、クリームはややカチカチになりますが、自然解凍(たぶん3~5分くらい)で食べごろになりますよ(^-^q
クッキー生地を粉砂糖にすると口解がよいです。三温糖もOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mintoミント
mintoミント @cook_40169166
に公開
コメント返信復活したので少しづつ返させて下さい♡18歳女子16歳男子&スイーツ大好き夫を持つ母です。 子供の頃に出会った1冊のお菓子の本は私を夢の世界に誘ってくれました。クックパットを知ってからは素敵なレシピに日々感動・・・! 自分も少しずつオリジナルのレシピを作りたいです。つくれぽを頂いた時はめちゃめちゃ感激してます♡話題入りありがとうございます。感謝です♡時々、レシピ見直ししてます。そして、この春巣立って行き、新生活を始めた娘向けの簡単レシピも…
もっと読む

似たレシピ