キャラメルサンドクッキー

プラリネバタークリームをバターとキャラメルたっぷりの香ばしいクッキー生地でサンドする。美味しくてリッチな組み合わせです。
このレシピの生い立ち
FB: Dailydeliciousblog
http://dailydelicious.blogspot.com/
Instagram: pookdailydelicious
Twitter: @dailydelicious
キャラメルサンドクッキー
プラリネバタークリームをバターとキャラメルたっぷりの香ばしいクッキー生地でサンドする。美味しくてリッチな組み合わせです。
このレシピの生い立ち
FB: Dailydeliciousblog
http://dailydelicious.blogspot.com/
Instagram: pookdailydelicious
Twitter: @dailydelicious
作り方
- 1
生クリームを入れ、600Wのレンジで 30 秒加熱します。
- 2
鍋にグラニュー糖と水を入れて中火にかけ、
- 3
温めておいた生クリームを加えて(はねるので注意)
- 4
しっかりと混ぜ合わせて温度が約118-120℃まではokです。
- 5
火からおろし, 器にキャラメルソースを移して冷まします。
- 6
冷蔵庫で1ヶ月に保存できますよ。
- 7
ミニチョッパーに薄力粉、粉砂糖、塩、ベーキングパウダー、アーモンドプードル を入れて混ぜる。バターを入れて混ぜる。
- 8
パン粉のようななったらまで。
- 9
卵黄とキャラメルソースを入れて
- 10
混ぜる。
- 11
手のひらで生地を押す。
- 12
麺棒で生地を伸ばす。 3 mm.くらいの厚さに伸ばします。
- 13
冷蔵庫に約 60分間入れて冷す。
- 14
オーブンを170℃に予熱する。
- 15
生地を5cm.クッキー型で型抜きを抜く。
- 16
約32枚。
- 17
170℃ に予熱しておいたオーブンで 10-12 分 焼く。完全に冷えるまで放置。
- 18
耐熱容器にプラリネペースト、ココアバター、塩を入れる。
- 19
600Wのレンジで 50 秒加熱します。しっかりと混ぜ合わせてなめらかになったら完全に冷えるまで放置。
- 20
ボウルに無塩バターを入れてよく混ぜる。粉砂糖を入れて混ぜる。
- 21
プラリネペースとココアバターを加える。
- 22
冷蔵庫に約 30分間入れて冷す。
- 23
よく混ぜる。
- 24
1cm.口金をつけた絞り袋に入る。
- 25
一枚のクッキーにプラリネバタークリームを絞りだす。
- 26
もう一枚を重ねてサンドし、冷蔵庫でプラリネバタークリームが固まるまで冷やす。
- 27
動画も参照にしてください。https://youtu.be/b_EurHLLyYc
似たレシピ
-
ころころキャラメルサンドクッキー★ ころころキャラメルサンドクッキー★
アーモンド風味のクッキーにキャラメルクリームをサンド。クッキーを焼いてはさむだけなので簡単♪ 小さくたくさん作って、お茶の時間にパクパクつまむのが好きです✿ erimylove -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ