妊婦&産後のママへ…米粉シフォン

油控えめ、ノンカフェイン、米粉で母乳が少しでも出るようにいつものシフォンケーキをアレンジしています^^もっちりしっとり♪
このレシピの生い立ち
最近周りで出産ラッシュなので。
妊婦&産後のママへ…米粉シフォン
油控えめ、ノンカフェイン、米粉で母乳が少しでも出るようにいつものシフォンケーキをアレンジしています^^もっちりしっとり♪
このレシピの生い立ち
最近周りで出産ラッシュなので。
作り方
- 1
卵白は冷蔵庫で冷やし、卵黄は常温に戻しておく。
- 2
卵白をHM低速でざっとほぐし、上白糖を一気に入れて高速で8分立て(写真くらい)にする。少し角がおじぎします。
- 3
コーンスターチを入れて高速でさらに混ぜて9部立て(写真)にする。
- 4
低速で30秒、ぐるぐる全体を混ぜながらキメを整える。ラップをして冷蔵庫へ。
- 5
メレンゲができたらオーブンを180℃に余熱開始。
- 6
卵黄をざっとほぐし、砂糖を全部入れて高速で白くもったりするまで混ぜる。
- 7
サラダ油大1を入れて高速で20秒混ぜ、熱湯の1/2を追加して高速で40秒混ぜる。
- 8
あと1回工程⑥を繰り返して油と熱湯を全部混ぜる。
- 9
バニラエッセンスを入れて10秒くらい高速で混ぜる。
- 10
米粉を入れてさらに高速で30秒ほど混ぜて、馴染んでどろっとしたらOK.
- 11
冷蔵庫からメレンゲをだして、泡だて器でぐるぐると数回ホイップして、ほぐす。
- 12
メレンゲの1/3量を卵黄生地にいれ、へらで切るようにしっかりと混ぜる。多少気泡がつぶれても大丈夫。
- 13
残りのメレンゲの1/2量を追加し、8割くらいまでへらで切るように混ぜる。白い筋が少し残ります。
- 14
残りのメレンゲをすべて入れて、今度は丁寧に、気泡を潰さないようにしっかり切るようにして混ぜる。
- 15
型に入れて、ぽんぽんぽんと型の側面を軽く叩いて空気抜きし、スプーンで表面の記事を型の側面に塗りつける。※
- 16
170℃にオーブンを下げて15分、さらに160℃に下げて5分焼いて完成。
- 17
逆さにして冷まし、荒熱が取れたら袋に入れて逆さのまま一晩おく。簡単に手はずしできます。
- 18
※型の9分目まで入れて、生地が余った後で薄く焼いてロールケーキに使ってます☆180℃で9分焼きます。
- 19
すぐにラップをしてしっかり冷ます。さめたららっぷを取って生クリームをまいていただきます^^
コツ・ポイント
米粉を使っているので、しっかり9~10分立てまでメレンゲを立てます。卵はなるべく新鮮なものを使ったほうがいいと思います。自身のない場合は、BPを1~2g入れると失敗しにくいと思います。また、生地は型の9分目まで入れてください。
似たレシピ
-
-
-
グルテンフリー☆米粉のシフォンケーキ グルテンフリー☆米粉のシフォンケーキ
米粉を使ったプレーンなシフォンケーキです!もっちりふわふわ!甘さはちょっぴり控えめな仕上がりになってます^o^☆米粉活用 canary-bird -
-
-
-
-
-
-
米粉のしっとりシフォンケーキ(プレーン) 米粉のしっとりシフォンケーキ(プレーン)
米粉100%のシフォン。ふわふわで、しっとりしたシフォン。米粉はグルテンがないので、簡単です。このままで、美味しいです。 柴犬プリン -
その他のレシピ