巻かずに混ぜるだけ!スパムおむすびごはん

チョコカスタード
チョコカスタード @cook_40093999

スパムおむすびが大好き!お家で食べるなら綺麗に海苔で巻かなくてもまぜごはんにしてしまえばすぐ食べられます
このレシピの生い立ち
お弁当づくりで時間がない時につくってみました

巻かずに混ぜるだけ!スパムおむすびごはん

スパムおむすびが大好き!お家で食べるなら綺麗に海苔で巻かなくてもまぜごはんにしてしまえばすぐ食べられます
このレシピの生い立ち
お弁当づくりで時間がない時につくってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. 2合
  2. 塩(炊飯用) 小さじ1.5
  3. サラダ油(炊飯用) 小さじ1.5
  4. 2個
  5. 塩(卵用) ひとつまみ
  6. 砂糖 ひとつまみ
  7. スパムやチューリップなどのランチョンミート 340g缶の1/3
  8. 海苔 全形1〜2枚
  9. マヨネーズ(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    お米を研ぎ、炊飯器の水分量に合わせて水を入れ、塩とサラダ油を入れて混ぜて炊飯する

  2. 2

    卵をボウルに割り入れ、塩と砂糖を加えて溶く

  3. 3

    フライパンで柔らかいフワフワなスクランブルエッグをつくりお皿にわけておく

    ※後で混ぜるので大きな塊で問題ありません

  4. 4

    スパムを1cm角に切り、油を敷かないでフライパンで焼く

    ※弱火であまり動かさないようにじっくり焼くと香ばしく焼けます

  5. 5

    スパムに焼き色ご付いたら、卵と共にお皿にだしておく

  6. 6

    海苔をハサミで切るか、手で細くちぎる

  7. 7

    ごはんが炊けたら、準備しておいた卵、スパム、海苔を混ぜ入れて完成

    ※こってりがお好きな方はマヨネーズを追加して下さい

  8. 8

    本末転倒ですが…余った分はラップで丸めておにぎりにできます

コツ・ポイント

細いことは気にせずにつくりましょう

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
チョコカスタード
に公開
簡単でわかりやすい、でも本格的!なレシピを提案していきたいと思います。よろしければ見ていってください
もっと読む

似たレシピ