簡単春のもう一品♡基本の菜の花の辛子和え

15makiart @cook_40093193
春になると食べたくなる菜の花♡
まずは基本の辛子和えで召し上がれ(*´꒳`*)
このレシピの生い立ち
(´-`).。oO(菜の花が食べたくて…
簡単春のもう一品♡基本の菜の花の辛子和え
春になると食べたくなる菜の花♡
まずは基本の辛子和えで召し上がれ(*´꒳`*)
このレシピの生い立ち
(´-`).。oO(菜の花が食べたくて…
作り方
- 1
菜の花は水にさらしておく。
- 2
鍋に水1リットルと塩小さじ1を入れ、沸騰させたら菜の花を入れ、30秒茹でる。
- 3
2の菜の花を水にさらし、水気を絞ったら3等分する。
- 4
3の菜の花を醤油、辛子と和える。
- 5
出来上がり(*´꒳`*)
コツ・ポイント
簡単な副菜だからこそ、丁寧に♡菜の花は茹でる前に水にさらすとシャキシャキと歯応えがよくなります♬
沸騰した鍋で30秒→水にさらして熱を通しすぎないように。ぎゅっと水を絞ってから和えると水っぽくならず◎
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
春の味♪菜花の辛子和え 春の味♪菜花の辛子和え
春を感じる菜花は、ほんのり苦みがあって辛子和えにすると、とっても美味しい♪簡単に作る家庭料理です。北海道では食べた事がなく、埼玉で義母に初めて食べさせてもらった思い出の味でもあります。 まなつきママ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19023328