簡単美味しい!アスパラの香り白だし漬け

美紗@misya
美紗@misya @cook_40117494

アスパラをさっと茹でて白だしで漬けました。色も香りもよく、さっぱりと仕上がります。
このレシピの生い立ち
地元の名産品アスパラを沢山頂いたので、すぐ食べられるように...そしてアスパラの綺麗な色を失わず、アレンジの効く味付けの作り置きは?て思い、白だしで漬けたら大成功!洋風にも中華にも使えます!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

アスパラ10本文
  1. アスパラ 10本
  2. 【A】
  3. 白だし 1/4カップ
  4. 3/4カップ

作り方

  1. 1

    アスパラの固い根元は切り落とし根元4㎝位をピーラーで皮を剥く。2~3当分に切り分ける

  2. 2

    沸騰した熱湯で1分30秒~2分程度茹で、冷水につけて冷やし、色止めしてあげます。冷めたら取り出して水けをしっかり拭き取る

  3. 3

    容器にアスパラをいれ【A】を上から注ぎ冷蔵庫で1時間~2時間置いておく
    (一晩おくとしっかり味がしみ込んで美味しいです)

コツ・ポイント

アスパラが漬け汁に浸らなかったり、時々混ぜるのが面倒であればポリ袋(ジッパー付き袋)で漬けてもOK。

保存は3・4日くらいまで。アスパラは足が速いので早めに食べきること。
味が付いているのでこのままパスタと和えたり、炒め物にも使えます!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

美紗@misya
美紗@misya @cook_40117494
に公開
農家なので野菜がたくさん採れます。しかしいつも使い切れない野菜、それを私が救う!野菜のもつ本来の美味しさを生かしつつ平成3年生まれの考える目線「野菜との意外な組み合わせ」の他、ズボラ調理・レシピをお届け!幅広い世代の年齢の方々にも親しめるようにナビゲートしていきたいですブログ「広島のLIFE*田舎のLife」→http://s.ameblo.jp/misya0705-0705/
もっと読む

似たレシピ