じゃがいもの味噌汁・壬生風味

ちびまるも
ちびまるも @cook_40166912

かんぴょうとじゃがいもの組み合わせは壬生町では定番の味!

このレシピの生い立ち
ちびまるもが壬生にお嫁に来た時、朝食に一番多く登場したまるも母さんのお味噌汁。
かんぴょうの味噌汁、といえば相棒はじゃがいも!なんだそうです

じゃがいもの味噌汁・壬生風味

かんぴょうとじゃがいもの組み合わせは壬生町では定番の味!

このレシピの生い立ち
ちびまるもが壬生にお嫁に来た時、朝食に一番多く登場したまるも母さんのお味噌汁。
かんぴょうの味噌汁、といえば相棒はじゃがいも!なんだそうです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. かんぴょう 20g
  2. じゃがいも(男爵) 小1個
  3. 味噌 大さじ4
  4. 3カップと1/2
  5. だしの素 小さじ1

作り方

  1. 1

    かんぴょうを塩もみし、水で洗い流してから戻す。
    レシピID : 19209939参照

  2. 2

    ゆで上がった干瓢を2~3cm位に切る。

  3. 3

    じゃがいもは2cm角位に切り、ゆで、じゃがいもが柔らかくなったら干瓢を加る。

  4. 4

    味噌を入れ、調味料(だし)を入れて出来上がり。

コツ・ポイント

じゃがいもは程よく溶けたほうがデンプン質がなじんでおいしくなるので男爵いもがおススメ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちびまるも
ちびまるも @cook_40166912
に公開
栃木県のかんぴょう問屋、篠原商店(屋号:マルモ)のちびまるも。かんぴょうは食物繊維やカルシウムが豊富な食品。お寿司以外にも色々な料理に使えます。最近はかんぴょうやしいたけ農家も始めたハイブリッドなかんぴょう屋さんかんぴょう問屋マルモのブログhttps://ameblo.jp/chibi-marumo我が家のレシピ覚書としてかんぴょう以外のレシピも載せています
もっと読む

似たレシピ