作り方
- 1
茹で卵を作りフォークで潰して☆を混ぜ合わせます。
*注)① - 2
青じそは洗って水けをよく拭いておきます。ハムは半分に切っておきます。
- 3
チーズは包丁の背で、包んであるフィルムの上から3等分に切ります。
- 4
●をよく混ぜておきます。
- 5
春巻きの皮を置き、青じその表を下にして手前に置きます。その上にチーズを置きます。
- 6
その上にハムを置きます。
- 7
①の卵の1/9を置きます。この時になるべく長方形になるように置いて下さい。
- 8
包みます。まず手前からパタンと折ります。
- 9
左右を折ります。最後の所に④の薄力粉で作った糊を塗り綺麗に折り返します。
- 10
最初、油はかなり低温でokです。春巻きを入れてから火をつけてもいい位です。火加減は中火で綺麗な色がつくまで揚げます。
- 11
出来上がり♡青じそはお好みでいいですが、入れると出来上がりが綺麗に見えます。お好きな方は2枚入れてもok(^_^)
- 12
そのまま食べても美味しいですが、お好みでケチャップをつけると更に美味しいですよ♪
- 13
注① マヨネーズはお好みの量でいいですが、固めに出来上がるようにして下さい。ゆるいと揚げる時に出てきちゃいます(>_<)
コツ・ポイント
お子様が食べる時は黒胡椒を白胡椒に変えて下さい。入れなくても大丈夫です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19026091