明太チーズちくわ春巻き

mutsumi_
mutsumi_ @mutsumi_recipe

お弁当やおつまみ、おかずにもなる、簡単春巻き。慣れれば5分くらいで作れちゃいます。
このレシピの生い立ち
明太子のチューブをいただいたので、家にあるもので作れるメニューを考えてみました。

明太チーズちくわ春巻き

お弁当やおつまみ、おかずにもなる、簡単春巻き。慣れれば5分くらいで作れちゃいます。
このレシピの生い立ち
明太子のチューブをいただいたので、家にあるもので作れるメニューを考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. 春巻の皮 5枚
  2. ちくわ 5本
  3. 辛子明太子 適宜
  4. スライスチーズ(とろけるタイプ) 5枚
  5. 大葉 10枚(大きければ5枚)
  6. a小麦粉 少々
  7. a水 少々
  8. 揚げ油 適宜

作り方

  1. 1

    ○春巻の皮は、対角線状に半分に切る。
    ○ちくわは横半分に切り、さらに縦に半分に切る。○スライスチーズを半分に切る。

  2. 2

    ちくわの溝に辛子明太子をのせ、2つ一組にして合わせておく。

  3. 3

    春巻の皮を底辺の部分を下に置き、両端を中央に折って少し重ね、aを少しつけて留める。

  4. 4

    留めた部分の下に差し込むように大葉を置く。

  5. 5

    留めた部分の上にチーズ、ちくわの順に重ねる。

  6. 6

    左右を内側に折り、巻き上げて、巻き終わりにaを塗って留める。

  7. 7

    180度に熱した揚げ油で色よく揚げる。

コツ・ポイント

スライスチーズは、はみ出ていると、揚げている間に溶けて飛び散るので、大きければ切る。(又は初めから1/4に切って小さくしておく)
明太子は、チューブタイプを使用したりほぐしたものをポリ袋の角に寄せて入れ、絞り出すと扱いやすい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mutsumi_
mutsumi_ @mutsumi_recipe
に公開
在欧10年、フーディストノートアンバサダー、ネクストフーディストAmbPR入賞多数ベジフル,冷凍、スパイスハーブ,食空間,だし,発酵他Ing: m__prostレシピブログhttps://ameblo.jp/bremer-stadtmusikant飯田深雪氏に師事
もっと読む

似たレシピ