ふるふる柔らか茶碗蒸し

LaLaHappy1 @LaLaHappy1
ふるふるとろける柔らか~い茶碗蒸し♪ 具を後乗せすると、見た目もきれいで、料理屋さんのような仕上がりになりますよ!
このレシピの生い立ち
柔らかい茶碗蒸し
ふるふる柔らか茶碗蒸し
ふるふるとろける柔らか~い茶碗蒸し♪ 具を後乗せすると、見た目もきれいで、料理屋さんのような仕上がりになりますよ!
このレシピの生い立ち
柔らかい茶碗蒸し
作り方
- 1
エビの背に5ミリほど切れ目を入れ、背綿を取り、薄い塩水で洗ってから、Bとボウルに入れて、手でもんで、10分ほどおきます
- 2
しいたけは、軸をとり、薄い削ぎ切りにし、アナゴは2cm幅くらいに切り、かまぼこは5㎜幅に切ります。三つ葉は結びます。
- 3
ゆり根は1片ずつばらして、薄い砂糖水と容器にいれ、レンジで2分ほどチンします。粗熱が取れたら縦2等分に切ります。
- 4
ボウルに卵をわりいれ、泡立てないようによく溶きほぐし、Aとまぜて、ザルでこします。
- 5
器にゆりねとしいたけを入れ、④を静かに注ぎ入れます。
- 6
8~10分ほど蒸して、卵液が固まってきたら、エビとアナゴをのせて、さらに蒸します。
- 7
5分ほどして出来上がったら、かまぼこ・三つ葉を乗せて、3分ほどむらします。
コツ・ポイント
エビは、火が通りやすいように、背を少し開いておきます。すが立たないように、様子を見ながら蒸してくださいね。さっとした湯でした鶏肉、ぎんなん、白身魚など、お好きな具で作ってください♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
祖母の味☆だしと百合根が美味しい茶碗蒸し 祖母の味☆だしと百合根が美味しい茶碗蒸し
子供の頃、祖母がよく作ってくれた茶碗蒸しを再現した、我が家の定番です。見た目も重視の出汁を効かせた関西風味付です。 むらさきごろも -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19028395