おばあちゃんの味◎混ぜごはん

*ひかるんるん*
*ひかるんるん* @cook_40088396

我が家で混ぜごはんと言えばこれ!行事の度におばあちゃんが作ってくれました(^-^) 冷めても美味しいのでお弁当にも◎
このレシピの生い立ち
おばあちゃんの味、再現、覚え書き

おばあちゃんの味◎混ぜごはん

我が家で混ぜごはんと言えばこれ!行事の度におばあちゃんが作ってくれました(^-^) 冷めても美味しいのでお弁当にも◎
このレシピの生い立ち
おばあちゃんの味、再現、覚え書き

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. にんじん 小1本
  2. ごぼう 1/2本
  3. 里芋 4個
  4. こんにゃく 1/2枚
  5. ちくわ 5本(120g)
  6. 鶏もも肉 1枚
  7. ごま 大さじ1
  8. ☆和風だしの素 大さじ1/2
  9. ☆酒 大さじ3
  10. ☆砂糖 大さじ2
  11. ☆みりん 大さじ2
  12. ☆しょうゆ 大さじ4
  13. ご飯 適量

作り方

  1. 1

    【下準備】
    ・にんじん、里芋、ごぼうの皮をむく
    ・こんにゃくをゆでこぼす

  2. 2

    にんじん、こんにゃく、ちくわはみじん切りにする。里芋、鶏肉は1cm角に切る。ごぼうは短いささがきにして水にさらす。

  3. 3

    鍋にごま油を熱し、切った材料を全て入れて炒める。全体に油がまわって鶏肉の色が変わったら、ひたひたの水(分量外)を加える。

  4. 4

    沸騰したらアクをとり、☆を加えて煮汁が1/4くらいになるまで煮る。(中火で20分ほど)

  5. 5

    軽く汁気をきり、熱々のご飯と混ぜて完成♪
    お茶碗1杯分(約150g)のご飯に対して、お玉1杯分(約60g)が目安です。

コツ・ポイント

・熱々のご飯に混ぜたら、出来立てよりも粗熱が取れた頃が味が馴染んで美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*ひかるんるん*
に公開
管理栄養士・フードスペシャリスト
もっと読む

似たレシピ