作り方
- 1
今回は細長いブロックだったので、2等分にしました。
- 2
豚バラブロックに塩をすり込み、キッチンペーパーにくるみ、更にサランラップで空気を抜きながら包む。保存袋に入れ冷蔵庫へ。
- 3
このようにキッチンペーパーがドリップで湿ってきたら、新しいものと交換する。
私は一日に一回交換します。 - 4
4日目のもの。
赤身に透明感が出てきます。 - 5
7日目のもの。
更に透明感が増して、脂身と赤身の境目がくっきりしてきます。 - 6
使うときは使う分だけ切り分け、残りのブロックは再度キッチンペーパーとサランラップを巻き冷蔵庫で保存する。
- 7
これは、シンプルに焼いただけのもの。
塩豚のグリル ☆
レシピID 19025804 - 8
茹で塩豚にして、野菜巻きに。
茹で塩豚の野菜巻き☆サムギョプサル風
レシピID 19028506
コツ・ポイント
私は「お肉 100g:お塩 小さじ1/2」を目安にしてます。この分量だと~一週間の保存が可能で、かつ塩抜きしなくてもokです。
絶対に天然塩を使用して下さい‼
あとはキッチンペーパーを交換しながら、じっくり待つのみです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19029134