春色 ❤ 白いドラ焼き?

ルンルン♪
ルンルン♪ @cook_40046519

春にピッタリの、優しい味のサンドは、
プレゼントにしてもインパクト大間違いなしです(*^^)v
このレシピの生い立ち
白い生地を活かして、春らしい物を作りたくて❤
前に、イベント用で考えたものです。

春色 ❤ 白いドラ焼き?

春にピッタリの、優しい味のサンドは、
プレゼントにしてもインパクト大間違いなしです(*^^)v
このレシピの生い立ち
白い生地を活かして、春らしい物を作りたくて❤
前に、イベント用で考えたものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 生地
  2. 大和芋 100g
  3. 砂糖 100g
  4. 上新粉 150g
  5. 卵白 1個分
  6. 150cc
  7. 桜あん
  8. 白あん 80g
  9. 桜の葉の塩漬け 1枚
  10. 食紅 (ピンク or 赤) 少々
  11. 味噌あん
  12. 白あん 80g
  13. 味噌 少々
  14. トッピング
  15. 桜の花の塩漬け 3輪
  16. 菜の花 少々

作り方

  1. 1

    下準備♪
    桜の花は、軽く塩抜きして絞っておく。菜の花、はつぼみ部分2~3cm塩茹でする。

  2. 2

    大和芋、上新粉、砂糖、水をフードプロセッサーに入れ混ぜ、ボウルにあける。

  3. 3

    ボウルに卵白を入れ、ホイッパーで八分立てに泡立てる。

  4. 4

    1のボウルに、泡立てた卵白を、泡を消さないように加え混ぜる。

  5. 5

    テフロン加工のフライパンや、ホットプレートで、3を直径8cm位に伸ばし入れ焼く。途中、差し水をし、蓋をして、蒸し焼きに。

  6. 6

    3枚は、桜の花を、3枚は菜の花をのせて焼く。

  7. 7

    桜の花用のあん♪
    中心の固い芯を除いた桜の葉を細かく刻み、白あんに加え、食紅で色づける。

  8. 8

    菜の花用のあん♪
    白あんに、味噌を加え、味噌あんを作る。

  9. 9

    それぞれに、あんをサンドして出来上がり。

コツ・ポイント

白い生地を際立たせたくて、こげ色が付きにくいように、蒸し焼きにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ルンルン♪
ルンルン♪ @cook_40046519
に公開
簡単に作れる料理やお菓子、また覚えやすい分量で、美味しく!を、目指しています。ハーブや、野菜を使った料理も 紹介していきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ