お祝いどら焼き

いぶき料理クラブ
いぶき料理クラブ @cook_40278381

お雛様のひし餅をイメージした甘さ控えめのどら焼きです。
このレシピの生い立ち
ひな祭りが近かったので、ひな祭りをイメージしたお菓子となりました。

お祝いどら焼き

お雛様のひし餅をイメージした甘さ控えめのどら焼きです。
このレシピの生い立ち
ひな祭りが近かったので、ひな祭りをイメージしたお菓子となりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10~20個
  1. 甘納豆求肥
  2. 白玉粉 100g
  3. 砂糖 100g
  4. 180cc
  5. 納豆 120g
  6. 片栗粉 適量
  7. ピンクの生地
  8. 1個
  9. 牛乳 230cc
  10. ホットケーキミックス 200g
  11. 食紅 少々
  12. 緑の生地
  13. 1個
  14. 牛乳 250cc
  15. 抹茶パウダー 10g
  16. ホットケーキミックス 200g
  17. 油(ホットプレート用) 適量

作り方

  1. 1

    耐熱器に白玉粉・砂糖・水を入れ、へらで混ぜ合わせる

  2. 2

    1をレンジ600wで1分加熱し混ぜ合わせたら、さらに1分加熱する。生地が膨らむまで同工程をくり返す。

  3. 3

    生地が膨らんだら甘納豆を混ぜ込み、片栗粉をひいたところへ取り出し等分する

  4. 4

    ピンクの生地の材料をすべて混ぜる

  5. 5

    緑の生地の材料をすべて混ぜる

  6. 6

    ホットプレート160~170度でピンクの生地を焼く、穴が開いてきたら裏返し1分ほど焼く

  7. 7

    ホットプレート160~170度で緑の生地を焼く、穴が開いてきたら裏返しし1分ほど焼く

  8. 8

    求肥を緑の生地にのせ、上にピンクの生地を乗せる

コツ・ポイント

小豆餡ではなく甘納豆を求肥に混ぜ込んで、ひし餅カラーを表現しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いぶき料理クラブ
に公開
医療法人社団療心会の通所リハビリの活動の一つに料理クラブがあります。クラブでは皆さんで献立や作り方を話し合い、調理後反省会も行います。調理経験のない男性から、疾病により台所に立つ機会がなくなった方など様々な方が集まり、楽しく活動を行っています。
もっと読む

似たレシピ