ワイン漬けでもシャキっとリンゴ

eco日和 @cook_40213990
しっかり味がしみているのに歯触りシャクシャク。普通のシロップ漬けに飽きたら是非
このレシピの生い立ち
真空調理器具を使いシャキシャキのリンゴシロップ漬けを作っている方のレシピを参考に、特別な器具無しで作れないか考えチャレンジしてみた。キチンとした器具で作ったものには及ばないだろうが、近いものが出来たように思う。
ワイン漬けでもシャキっとリンゴ
しっかり味がしみているのに歯触りシャクシャク。普通のシロップ漬けに飽きたら是非
このレシピの生い立ち
真空調理器具を使いシャキシャキのリンゴシロップ漬けを作っている方のレシピを参考に、特別な器具無しで作れないか考えチャレンジしてみた。キチンとした器具で作ったものには及ばないだろうが、近いものが出来たように思う。
作り方
- 1
白ワインとグラニュー糖を鍋で煮立ててグラニュー糖が溶けたら火をとめ乳精とレモン汁を加えて冷ましておく。
- 2
1が冷めたらリンゴは皮をむき4等分または半分にして芯をとり、変色しやすいので1のシロップに入れていく。
- 3
シール付袋に2を入れて袋の中の空気を抜きながらシールを閉めていく。
- 4
写真のようにしっかりとシールを閉じて12時間以上漬け込む。
- 5
炊飯器に4を入れて袋がヒタヒタかぶるくらいの沸騰したお湯を入れ蓋を閉めて2時間位保温する。
- 6
保温前より空気が入っているので、炊飯器から取りだしシール付袋の空気を更に抜いて常温まで冷ます。その後冷蔵庫で保存。
コツ・ポイント
とにかくしっかりとシール付袋の空気を抜く事。アップルパイやパンに入れて過熱してもシャキシャキのまま。長期保存は1つづつラップにくるみシール袋に入れて冷凍する。半解凍でシャーベット風に食べても美味しい。赤ワインで漬けると色が綺麗。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
絶対シャキシャキ!真空シロップ漬けりんご 絶対シャキシャキ!真空シロップ漬けりんご
シャキシャキ硬い歯ごたえの「非加熱コンポート」のりんごです♡グズグズ煮りんごとは別物!真空引きする業務製法を家庭用に。 じゅーん* -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19030251