基本のさつまいもフィリング

♡じんべぇ♡
♡じんべぇ♡ @cook_40214198

パンの中身によく使ってます。覚書き。
このレシピの生い立ち
なんでも使える自分の覚書き用のフィリング。

基本のさつまいもフィリング

パンの中身によく使ってます。覚書き。
このレシピの生い立ち
なんでも使える自分の覚書き用のフィリング。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パン作り1回分
  1. さつまいも 中1本
  2. ☆はちみつ 大さじ2
  3. ☆塩 ひとつまみ
  4. 130cc

作り方

  1. 1

    さつまいもは皮付きのままきれいに洗い、1.5cm角くらいに切る。ボウルに入れて水にさらす。

  2. 2

    鍋にさつまいもと☆を入れて火にかける。沸騰したら弱火にして5-7分煮る。

  3. 3

    ほどよい硬さになったら完成!潰してもこのままでもOK。

コツ・ポイント

甘さはお好みで調整します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♡じんべぇ♡
♡じんべぇ♡ @cook_40214198
に公開
お料理勉強中!作るのも食べるのも大好き♪
もっと読む

似たレシピ