3分でもう一品 もやしのナムル

NUINUI @cook_40047511
にんにくを使わないから子供でも食べやすいもやしのナムルヽ(´▽`)/
匂いが気にならないから、お弁当にもOK
レンチンも
このレシピの生い立ち
ダシダを使えば楽チンにできるナムル。娘が大好きで我が家では朝から作るときもしばしば。お弁当のおかずにも♪
3分でもう一品 もやしのナムル
にんにくを使わないから子供でも食べやすいもやしのナムルヽ(´▽`)/
匂いが気にならないから、お弁当にもOK
レンチンも
このレシピの生い立ち
ダシダを使えば楽チンにできるナムル。娘が大好きで我が家では朝から作るときもしばしば。お弁当のおかずにも♪
作り方
- 1
人参は千切り。
鍋に1cup程度の水をはり
にんじんを水から茹でていきます - 2
沸騰したら、もやしを一袋くわえます。
ふたをして蒸らしながら茹でます。 - 3
1分茹でたら、
ふたで押さえてお湯を
しっかり切りますお鍋の中に調味料を入れ和えます。
- 4
器によそり、
白ゴマをかければ完成♪ - 5
もやしを袋ごとレンチン1分
袋へ調味料をいれて、口を絞ってもんで混ぜたら完成
洗い物ゼロ!! - 6
韓国の調味料、ダシダ
- 7
青梗菜×もやし
- 8
ピーマン×もやし
- 9
きくらげ×もやし
業パのカットきくらげなら水にきくらげをいれて、もやしと一緒に茹でるだけ。
コツ・ポイント
トップ画は、ちんげん菜とキャベツいりのナムル。ちんげん菜の固い部分から順に投入して一気に仕上げるので手間はかかりません
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19034645