人参シリシリ

キタリツ
キタリツ @cook_40152808

お弁当に入れたかったので、塩とみりんで色どりよく仕上げてみました。
人気検索1位ありがとうございます

このレシピの生い立ち
お弁当が茶色ばっかりだったので鮮やかなオレンジ色が欲しかった。
子供の大好物なのでお弁当入れる前に全てなくなったというオチ…(T_T)

人参シリシリ

お弁当に入れたかったので、塩とみりんで色どりよく仕上げてみました。
人気検索1位ありがとうございます

このレシピの生い立ち
お弁当が茶色ばっかりだったので鮮やかなオレンジ色が欲しかった。
子供の大好物なのでお弁当入れる前に全てなくなったというオチ…(T_T)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. にんじん 2〜3本
  2. ごま 大さじ2
  3. 顆粒だし 大さじ1
  4. 4つまみ(適当)
  5. みりん 大さじ2くらい
  6. 1〜2個

作り方

  1. 1

    人参を千切りにする。

    スライサーだと早いです

  2. 2

    人参に油が馴染んだら、顆粒だし、塩、みりんを入れて人参に火が通るまで炒める
    (ちょっと固めがスキ)

  3. 3

    味が馴染み火が通ったら、卵投入

  4. 4

    卵に火が通ったらおしまい。

    人参さえ切ってしまえば5〜6分で出来上がり♪

  5. 5

    塩・みりん→麺つゆ に代用可です

  6. 6

    ありがとうございます!

コツ・ポイント

短時間で簡単に作れて美味しいです。
ここにシーチキン入ればもっと美味しいのに在庫が無くて無念。
顆粒だしはほんだしかダシダにしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キタリツ
キタリツ @cook_40152808
に公開
簡単で、出来るだけ洗い物少なくて、安くて、短時間で、時間かかってもそれは煮込む時間でしかなくて、それなのに美味しいものを作れた時にレシピにしているTHE雑な性格です。調味料はお好みで調整してください。よく登場するダシダとは韓国の本だしみたいなものです。最近はスーパーでも手に入りやすくなってます。「お母さんはいつも笑ってたまに美味しいもの作ってたらそれでいい」をモットーに手抜きしまくりです。
もっと読む

似たレシピ