秋の味覚!IHグリルde焼き栗

白雲堂 @787choahikihabuyama
甘くておいしい!包丁で皮をむかなくて良いので、楽らく!
このレシピの生い立ち
以前IHグリルで焼き茄子を作った時、少量の栗も一緒に入れてみたら…。おいしく焼けていたので、産直市で購入した栗を再度焼いてみようと思いました。
秋の味覚!IHグリルde焼き栗
甘くておいしい!包丁で皮をむかなくて良いので、楽らく!
このレシピの生い立ち
以前IHグリルで焼き茄子を作った時、少量の栗も一緒に入れてみたら…。おいしく焼けていたので、産直市で購入した栗を再度焼いてみようと思いました。
作り方
- 1
栗はきれいに洗ってザルにあける。
- 2
焼いている時に破裂しないよう、底のザラザラした部分を切り落とす。
- 3
グリルの受け皿に水を適宜入れ、網の上に2を重ならないように並べる。焼きなすキー(火力中→22分)で加熱する。
- 4
焼けたら粗熱を取り、包丁で半分に切り、スプーンですくって食す。
コツ・ポイント
※栗の鬼皮と渋皮のむき方~わが家流~(ID : 18917286)、※秋の昼夕弁当♪栗入り豚肉と舞茸の混ぜご飯(ID : 18056067)も参考にしてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19037228