セロリのわさび風味炒め

あみさとママ
あみさとママ @cook_40212607

熱々でも、冷めても美味しい!
このレシピの生い立ち
アメリカに住んでいた時に中国系のお友達の家で食べて、美味しかったので真似てみました。

セロリのわさび風味炒め

熱々でも、冷めても美味しい!
このレシピの生い立ち
アメリカに住んでいた時に中国系のお友達の家で食べて、美味しかったので真似てみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. セロリ 3本
  2. チューブわさび 約3cm
  3. 醤油 小1〜2
  4. ゴマ 大1

作り方

  1. 1

    セロリの筋を取り、斜め薄切りにする。あまり薄く切ると歯ごたえがなくなるので厚さ3〜4mm程度に。

  2. 2

    小さなボウルに醤油とわさびを混ぜておく。刺激が欲しい方はわさびを多めに!

  3. 3

    フライパンを熱してごま油を入れ、セロリを透き通るまで炒める。炒めすぎないようにサッと!

  4. 4

    2のわさび醤油を回し入れ、サッと炒め合わせて火を止める。

コツ・ポイント

薄口醤油の方が色は鮮やかに仕上がります。ただし、量は少なめに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あみさとママ
あみさとママ @cook_40212607
に公開
共働き歴30年の会社員ママです。短時間で家族が喜ぶ夕食作りと、バラエティに富んだお弁当作りを目指していますが、アイデアが浮かばない時は買い物も進みません。。。娘にクックパッドのことを教えてもらってから本当に重宝しています!
もっと読む

似たレシピ