パステル・デ・カルネ

inTheSky
inTheSky @cook_40053746

パステル・デ・カルネ
スペイン語でお肉のケーキという意味らしいです。
肉のうまみが凝縮しておいしいですよ~
このレシピの生い立ち
テレビで「知っとこ」を見てたら 
スペイン マドリードの朝ごはんで紹介されていてすごくおいしそうだったので自分なりにレシピをアレンジして作ったらめちゃくちゃおいしかったです

パステル・デ・カルネ

パステル・デ・カルネ
スペイン語でお肉のケーキという意味らしいです。
肉のうまみが凝縮しておいしいですよ~
このレシピの生い立ち
テレビで「知っとこ」を見てたら 
スペイン マドリードの朝ごはんで紹介されていてすごくおいしそうだったので自分なりにレシピをアレンジして作ったらめちゃくちゃおいしかったです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. *1 オリーブオイル 大さじ1
  2. *1 たまねぎ 3個
  3. *1 ローリエ 3枚
  4. *2 バター 50g
  5. *2 薄力粉 50g
  6. *2 牛乳 200cc
  7. *3 オリーブオイル 大さじ1
  8. *3 にんにく 1片
  9. *3 牛挽き肉 400g
  10. *3 ジャガイモ 3個
  11. *3 バジルの葉 6枚
  12. トマトの水煮缶(ホールでもダイスでも可) 1缶
  13. とろけるチーズ 適量

作り方

  1. 1

    *1の材料(たまねぎは千切り)をじっくり弱火でいためる。

  2. 2

    たまねぎを炒めている間、別のなべで*2のバターを溶かす

  3. 3

    バターが溶けたら*2の小麦粉を入れ、よく混ぜる。

  4. 4

    ボソボソとしてきたら*2の牛乳を少しずつ入れて混ぜていく

  5. 5

    牛乳を入れて混ぜて、馴染ませてを繰り返して
    全部牛乳を入れ終わったらベシャメルソースの完成

  6. 6

    *3のオリーブオイルを温め、にんにくをいれ香りが出てきたら牛挽き肉と1cm角のさいの目にカットしたじゃがいもをいれ炒める

  7. 7

    ミンチに火が通って油が出てきたら出てきた油は捨てる

  8. 8

    手でちぎってバジルを入れる

  9. 9

    *1のたまねぎが透き通ってきたら
    ミンチとあわせる。

  10. 10

    次にトマトの水煮を入れる。

  11. 11

    弱火でじっくり煮込む。

  12. 12

    水分がなくなったら火を止めて5番で完成したベシャメルソースをいれよく混ぜて溶かす。

  13. 13

    ココットやグラタン皿などの耐熱皿に盛る

  14. 14

    とろけるチーズをのせて、250℃のオーブンで10分ぐらい焼く

  15. 15

    こんがりチーズに焼き色が付いたら出来上がり

コツ・ポイント

じゃがいもは皮をむかずにさいの目に切って入れると、いい味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
inTheSky
inTheSky @cook_40053746
に公開
調理師免許を持つシステムエンジニアです。チーズや生クリーム、ヨーグルトなどの乳製品が大好きです
もっと読む

似たレシピ