トヨ型で♪黒糖レーズン食パン

アンミカ
アンミカ @cook_40049084

黒糖レーズンにシナモンを巻き込んだ風味の良い食パンです。プレゼントにも最適♪
このレシピの生い立ち
大好きな黒糖とレーズンの組み合わせ♪

シナモンシュガーをクルクル巻き込んで風味豊かな食パンにしてみました。

✿2011/02/26✿話題入りしました♪ありがとうございます。

トヨ型で♪黒糖レーズン食パン

黒糖レーズンにシナモンを巻き込んだ風味の良い食パンです。プレゼントにも最適♪
このレシピの生い立ち
大好きな黒糖とレーズンの組み合わせ♪

シナモンシュガーをクルクル巻き込んで風味豊かな食パンにしてみました。

✿2011/02/26✿話題入りしました♪ありがとうございます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

トヨ型(小)
  1. パン生地
  2. 強力粉 200g
  3. 薄力粉 30g
  4. 黒糖 30~40g(お好みで)
  5. 4g
  6. ドライイースト 3g弱
  7. バター 30g
  8. 牛乳 160ml
  9. 後入れ
  10. ラムレーズン 80~100g
  11. 巻き込み用
  12. シナモンシュガー 適量
  13. 型塗り用
  14. ショートニング 適量

作り方

  1. 1

    ホームベーカリーの生地作りコースでパン生地を作る。
    ミックスコールでレーズンを投入。

  2. 2

    1次発酵終了後パン生地を取り出し軽くガス抜きをして丸め固く絞った布巾をかけて10分~15分ベンチタイム。

  3. 3

    型の内側に薄くショートニングを塗る(ふたの方も忘れずに)

  4. 4

    生地を麺棒で18×25cmくらいに伸ばしシナモンシュガーをふる。

  5. 5

    生地を手前からクルクル巻いて巻き終わりを閉じて型に入れふたをして生地が型の7~8分目くらいになるまで2次発酵させる。

  6. 6

    200度に予熱したオーブンで30~35分焼く(途中、20分くらいしたら上下をひっくり返す)

  7. 7

    焼きあがったら型ごと台の上などに落としてショックを与える。型から取り出したら網の上に立てて冷ます。

  8. 8

    出来上がり~♪
    メープルシロップを塗って食べるとおいしいよ(^^)v

コツ・ポイント

レーズンはミックスコールで手動で投入しましたが
レーズンが砕けてあまり粒が残っていませんでした。
生地作りで捏ねが終了したら一旦生地を取り出しレーズンを手で混ぜ込んだ後
HBに戻して発酵させたほうが良いかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アンミカ
アンミカ @cook_40049084
に公開
パン作りが大好きです!ヨロシク♪
もっと読む

似たレシピ