薬味と海の幸たっぷり♡海丼

アヤピン
アヤピン @cook_40058841

薬味たっぷりでさっぱりと食べられます♪
サーモンとアボカドで美容にもGoodです^^♡
このレシピの生い立ち
地元のカフェで食べてすっかり虜に♪お家でもできるかな?と作ってみました♡

薬味と海の幸たっぷり♡海丼

薬味たっぷりでさっぱりと食べられます♪
サーモンとアボカドで美容にもGoodです^^♡
このレシピの生い立ち
地元のカフェで食べてすっかり虜に♪お家でもできるかな?と作ってみました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ごはん玄米ご飯OR白米 2人分
  2. ■薬味
  3. 大葉 6枚
  4. みょうが 1個
  5. 万能ねぎ 適量
  6. 長ネギ白髪ねぎ お好きな量
  7. 白ごま 適量
  8. ■海の幸
  9. サーモン 4〜5枚(お好みで調整)
  10. マグロ 3〜4枚(お好みで調整)
  11. タイなどの(白身魚 3〜4枚(お好みで調節)
  12. アボカド 1/2個
  13. ■かけダレ(①甘めなタレ②さっぱりダレ)
  14. ①みりん+醤油+ごま 同量(ごま油は少々)
  15. ②醤油+酢+レモン 醤油・みりんは同量。レモン汁は加減をみて

作り方

  1. 1

    お好みのかけダレを作ります。ここでは例ですが2つのタレを載せてみました♪
    お寿司のように、わさび醤油でも美味しいです♪

  2. 2

    長ネギを白髪ねぎにして水にさらしておきます。
    大葉・みょうが・万能ねぎはそれぞれ細かく刻んでおきます。

  3. 3

    海の幸はすべて食べやすいように一口サイズにカットしておきます。

  4. 4

    アボカドも一口大のキューブ型位にカットします。

  5. 5

    器に、ごはん→海の幸→アボカド→薬味→ゴマ→白髪ねぎと盛り付けたら出来上がりです+*

  6. 6

    ※海の幸は好きなものだけでも大丈夫です^^
    いくらをプラスしてもGOOD★

コツ・ポイント

材料さえ切り揃えておけば、短時間でぱぱっとできちゃいます♪

かけダレの②のレモン汁はシークワサーなどにしてもまた風味が増して美味しいです^^♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アヤピン
アヤピン @cook_40058841
に公開
はじめましてアヤピンと申しますcooking&sweets作り、美味しいもの大好きです♪皆さんのおいしいレシピに刺激をうけながらお料理がんばりたいと思っています!
もっと読む

似たレシピ