お豆の簡単マリネ

toppico
toppico @cook_40043174

市販の三杯酢(すし酢)に漬けるだけです。
甘くないお豆もおいしいですよね。

このレシピの生い立ち
箸休めにつくっておくと便利。
ちょっと小腹が空いたときも便利。

お豆の簡単マリネ

市販の三杯酢(すし酢)に漬けるだけです。
甘くないお豆もおいしいですよね。

このレシピの生い立ち
箸休めにつくっておくと便利。
ちょっと小腹が空いたときも便利。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お好みの豆(水煮) 1cup
  2. 玉ねぎ 1/8個
  3. 少々
  4. すし酢(甘酢or三杯酢でも) 適量
  5. 米酢 適宜
  6. 胡椒 少々
  7. お好みのハーブ 少々

作り方

  1. 1

    お豆を炊く場合はいつも通りに炊いてください。わたしは圧力鍋派です。市販の水煮の場合は水を切っておく。

  2. 2

    玉ねぎを細かいみじん切りにして、塩を振ってしばらく置く。水にさらして水気を取る。

  3. 3

    お豆に玉ねぎを加え、三杯酢をひたひたに注ぐ。お好みのハーブ(今回はタイム、ローズマリー)を入れ冷蔵庫で冷やす。

  4. 4

    黒胡椒もお好みで

コツ・ポイント

使用している三杯酢は甘めなので、米酢で甘みを調整しています。
今回はひよこ豆(ガルバンゾ)と赤花豆、黒花豆を水煮に使いました。
ハーブはローリエをいれたり、お好みで風味も変わります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
toppico
toppico @cook_40043174
に公開
●冷蔵庫のありもので簡単にすぐできるものが多いです。○小麦粉は米粉、牛乳は豆乳で極力代用しています。卵も普段は使いません。●薄味です。分量は目分量が多いので、調整して下さい。○週末はパン作りにはまっています。●暇があればおいしいもののことばかり考えています。
もっと読む

似たレシピ