作り方
- 1
さんまを三枚おろし、食べやすい大きさに切ります。
(お刺身で売ってるのをそのまま使っても大丈夫) - 2
ポン酢・醤油・酒・砂糖・おろし生姜を混ぜ合わせ、
づけダレを作ります。 - 3
①を②のタレに漬け込み、冷蔵庫に30分ほど入れます。
- 4
ご飯に白ゴマを加えて混ぜ合わせます。
- 5
ご飯を器に盛り、その上に漬け込んだ秋刀魚を乗せ、づけダレを上からかけます(量はお好みで)
- 6
最後にきざみ海苔を乗せれば出来上がり!
コツ・ポイント
☆我が家は二人とも大葉が苦手なので入れてませんがお好きな方は是非!
写真のように大葉が無いと彩り悪いです、、、。
あさつきでもOkです★
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19039919