キャラ弁☆簡単栗おにぎり

こは*
こは* @ko_ha__ko_ha__052658

2014.1.5 話題入り感謝です♡
つゆで茶色く仕上げた、栗の形の簡単おにぎりです^^

このレシピの生い立ち
最初、下の海苔の部分に黒ゴマをつけていたのですが、イマイチだったので海苔に変えてみました。
栗っぽくなったので、アップしてみました^^

キャラ弁☆簡単栗おにぎり

2014.1.5 話題入り感謝です♡
つゆで茶色く仕上げた、栗の形の簡単おにぎりです^^

このレシピの生い立ち
最初、下の海苔の部分に黒ゴマをつけていたのですが、イマイチだったので海苔に変えてみました。
栗っぽくなったので、アップしてみました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お茶碗1杯分
  1. ご飯 お茶碗1杯分(約150g)
  2. つゆ(3倍濃縮) 小さじ2
  3. 少々
  4. 海苔 適量
  5. ケチャップ お好みで

作り方

  1. 1

    今回使った物です。
    左から、海苔パンチ、はさみ、ピンセット、ようじ。

  2. 2

    ご飯に、つゆと塩少々を混ぜる。

  3. 3

    ラップにご飯の半量を乗せ、栗の形に整える。

  4. 4

    栗おにぎりの大きさを見ながら、海苔をカット。
    左は、底面まで覆う大きさ、右は表面だけ覆うタイプ。
    お好みで。

  5. 5

    海苔と顔を付けて、完成。
    海苔は、両サイドを少しカットすると、くっつけやすくなります。
    頬は、ケチャップです。

コツ・ポイント

形を整える時、上をとがらせて下部分をぽってりさせると、栗っぽくなります。

4の海苔の大きさは、お好みで。
小さいお子様など、大き過ぎると食べにくい場合、右側がオススメ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こは*
こは* @ko_ha__ko_ha__052658
に公開
スロー気味ですが、つくれぽのお返事はしていますので気長にお待ち頂けると嬉しいです*ˊᵕˋ*◡̈⃝︎⋆︎*つくれぽを送るとこまで到達できず、見て作るだけの多忙な日々を過ごしています( ・-・̥ )こんな感じてすが、どうぞよろしくお願いいたします(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)..*゜
もっと読む

似たレシピ