きのこ汁〈やよい会〉

HitominH @cook_40055208
食物繊維いっぱいのきのこのお椀で便秘ともさようなら~、秋も元気に過ごしましょう!
このレシピの生い立ち
2013年10月のお料理♪秋はきのこの季節です♪
好きなきのこをたくさん入れて食物繊維を摂りましょう!
きのこ汁〈やよい会〉
食物繊維いっぱいのきのこのお椀で便秘ともさようなら~、秋も元気に過ごしましょう!
このレシピの生い立ち
2013年10月のお料理♪秋はきのこの季節です♪
好きなきのこをたくさん入れて食物繊維を摂りましょう!
作り方
- 1
昆布15gを30分水に1500mlにつけ火にかけます。
周りがふつふつしてきたら(80度くらい)取り出します - 2
ふっとうしたらかつお節20gを加え火を止めて30分おき、ざるで濾します
- 3
えのきだけは3等分にしておき、しめじ、舞茸はほぐしておきます
- 4
ごぼうはささがきにし、水にさらしておきます
- 5
鍋にサラダ油小1を入れてきのこを炒めます。水分が出てきたらごぼうも加えます
- 6
煮出し汁を加えて沸騰したらa.の調味料を加えて味を調えます。薬味の三つ葉も加えましょう。
- 7
お好みでゆずこしょうを加えてできあがり♪
コツ・ポイント
ゆずこしょうはお好みで最後に入れましょう。
暑い日はゆずこしょうの代わりに梅干しをお椀に1つ(または半分)いれるとさっぱりとしたお椀になります♪」
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19041450