ゴーヤの佃煮

だらっくママ
だらっくママ @cook_40146604

ゴーヤのにがみがいい感じで生きてます。作って冷凍しておけば一年中食べられます。
このレシピの生い立ち
義母のおばから教わりました。

ゴーヤの佃煮

ゴーヤのにがみがいい感じで生きてます。作って冷凍しておけば一年中食べられます。
このレシピの生い立ち
義母のおばから教わりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ゴーヤ1キロに対して
  1. ゴーヤ(たねとワタを取り除く) 1kg
  2. A しょうゆ 200cc
  3.   ざらめ 200cc
  4.   酢 120cc
  5.   じゃこ(湯通しして臭みを抜く) 200cc
  6. B ごま 50g
  7.   かつお(細かい削り節) 30g

作り方

  1. 1

    ゴーヤは4~5㎜位の幅に切る。たっぷりの熱湯に15分浸す。(浸すだけで煮てはいけません!!
    )

  2. 2

    ざるにとり、水気を切っておく。

  3. 3

    Aを鍋に沸騰させ2のゴーヤを入れ、中火で汁気がなくなるくらいまで30分くらい煮る。

  4. 4

    火を消し、Bをいれて混ぜれば出来上がり

コツ・ポイント

ゴーヤの幅を均等に切ることと、砂糖はざらめをつかうことぐらいかな?

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
だらっくママ
だらっくママ @cook_40146604
に公開
結婚2年目、2人の子持ちのかあちゃんです。りらっくまならぬ、だらっくまなとおちゃんに喜んでもらえるよう日々新しいレシピに挑戦中です。
もっと読む

似たレシピ