レモン炒め

さくらサク櫻子
さくらサク櫻子 @cook_40052834

お弁当の隙間埋め野菜に、ササッとどうぞ!
ロールパンに、切落しサーモンやチャーシューとサンドしたり。
このレシピの生い立ち
お弁当のおかずに、ちょっと 浅漬けじゃないけど、そんなさっぱりしたものを入れたくて、レモンを入れてみたところ、お弁当のおかずに味の変化が出ました。

レモン炒め

お弁当の隙間埋め野菜に、ササッとどうぞ!
ロールパンに、切落しサーモンやチャーシューとサンドしたり。
このレシピの生い立ち
お弁当のおかずに、ちょっと 浅漬けじゃないけど、そんなさっぱりしたものを入れたくて、レモンを入れてみたところ、お弁当のおかずに味の変化が出ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ピーマン 2個
  2. 玉ねぎ 10g
  3. ブナシメジ 10g
  4. レモン 1/6個
  5. ガーリックソルト 0.1g
  6. 0.1g
  7. 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    玉ねぎは、繊維に沿って薄切りにし、横に半分に切る(薄切れ2切れ分)。

  2. 2

    ピーマンは、縦に半分にし、種を取り除いた後、縦に細切りにする。ブナシメジは、石づきをとり、半分の長さに切りほぐす。

  3. 3

    フライパンに油を熱してから中火にし、ピーマンと玉ねぎを炒める。

  4. 4

    塩とガーリックソルトをいれ、混ぜ炒めたら、ブナシメジを入れる。ブナシメジに熱が入ったら、レモンを絞り、そのまま入れる。

  5. 5

    レモンの香りを、炒めている野菜に移すかのように、炒めてできあがり。

  6. 6

    こんな感じに、お弁当の隙間にギュウギュウと入れたり。

コツ・ポイント

最後にレモン果汁と、レモンを入れるので、味付けは多少 少なめが美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さくらサク櫻子
さくらサク櫻子 @cook_40052834
に公開
野菜が大好きで、野菜を もっと手軽に美味しく食べたくて、考えています。味付けは、酸味のあるものが好きなので、レモン果汁・ビネガー・トマトの酸味・柑橘の酸味などと野菜を合わせたりが、多いです。好きな分野は日本、でも(*゚Д゚)ノ 得意料理は西洋。よろしく(*^-^*)お願いします。
もっと読む

似たレシピ