どんぐり料理江戸川のハゼのシーザーサラダ

れおんくんのママ
れおんくんのママ @cook_40050274

毎日ハゼばっかり…
と文句を言われ、
考えてみましたぁ~
このレシピの生い立ち
夏暑いので…サラダに起用してみましたぁ~

どんぐり料理江戸川のハゼのシーザーサラダ

毎日ハゼばっかり…
と文句を言われ、
考えてみましたぁ~
このレシピの生い立ち
夏暑いので…サラダに起用してみましたぁ~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ハゼ 30匹~60匹
  2. どんぐりのクッキングパウダー片栗粉 大さじ1
  3. オリーブオイル 適宜
  4. ニンジン 1本
  5. ハラペーニョ 4個
  6. マッシュルーム(生) 1パック
  7. シーザーサラダドレッシング 大さじ4
  8. ピーマン 2コ
  9. プチトマト 適宜
  10. マイクロトマト 適宜
  11. ムラサキバジル 適宜
  12. セリ 適宜

作り方

  1. 1

    ハゼは頭、内臓を撮って、鱗も落とすために、塩でもみ洗い。
    水で流す。
    水分はキッチンペーパーで拭きとる。

  2. 2

    どんぐりの粉(片栗粉)をまぶし、オリーブオイルでソテーする。

  3. 3

    ニンジンはスライサーで水で晒す。
    ハラペーニョ、パセリ、マッシュルーム、ハゼとともに、シーザードレッシングで和える。

  4. 4

    ホンビノスガイの貝殻にサラダを盛り付け、パセリ、バジル、プチトマトを飾る。
    ピーマンも水で晒して飾りとして使う。

コツ・ポイント

今回は、シーザードレッシングで作りましたが、
ゴマドレッシングでもバッチリだと思います。

ハラペーニョ、パセリ、マイクロトマトは畑で採りたてです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
れおんくんのママ
に公開
【どんぐり料理研究家 どんぐりきのこ研究家】ぶらり途中下車の旅でもご紹介いただき、NHK新日本風土記で至高の縄文鍋も作りました。『クックパッドのおいしい厳選!お菓子レシピ』、『5分、10分、15分で完ぺき晩ごはん献立』、『夫婦ふたりでちょうどいいシニアごはん』にも掲載していただいてま〜す!  ブログはコチラ【黒いうさぎのれおんくん】http://kurousaleon.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ