魚醤の香り 鮭といんげんキノコのパスタ

梅谷醸造元キッチン @cook_40132579
鮎の魚醤油「鮎のみつき」を使用した和風パスタです。
しょうゆでは味わえない豊かで深い味わいは、鮭のパスタに良く合います。
このレシピの生い立ち
奈良県宮滝で鮎を使用した国産魚醤です。
レシピ使用の「鮎のみつき」は梅谷醸造元のHPよりお買い求めいただけます。
https://umetani.shop-pro.jp/?pid=93700591
作り方
- 1
【今回の使用商品】
鮎の魚醤油「鮎のみつき」 120ml - 2
お湯を沸かし、塩を少々加え、スパゲティを茹でます。
- 3
鮭は一口大の大きさに切り、骨抜きをしておきます。(焼鮭を使用してもOK)
- 4
たまねぎを薄切りにしボイル済のいんげんを3等分にしたものと、しめじ、にんにく、を鮭、赤唐辛子をオリーブオイルで炒めます。
- 5
火が通ってきたら、お酒を加え、あゆの魚醤とスパゲティの茹で汁を加え、軽く煮つめます。
- 6
茹でたスパゲティに具材、魚醤のソースを絡ませ、塩、こしょうで味を整えます。
- 7
お皿に盛付け、きざみのりをのせれば、できあがり。
コツ・ポイント
具材のボリュームがたっぷりなので、最後はサッと味を整えるのがポイントです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
とっても簡単!鮭の中骨缶で和風パスタ☆ とっても簡単!鮭の中骨缶で和風パスタ☆
鮭の中骨缶を使った和風パスタです!にんにくと醤油で香りを出し、塩麹でまろやかな味わいに仕上げてます。簡単でおいしいよ♪うな氏
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19042915