魚醤の香り 鮭といんげんキノコのパスタ

梅谷醸造元キッチン
梅谷醸造元キッチン @cook_40132579

鮎の魚醤油「鮎のみつき」を使用した和風パスタです。
しょうゆでは味わえない豊かで深い味わいは、鮭のパスタに良く合います。
このレシピの生い立ち
奈良県宮滝で鮎を使用した国産魚醤です。
レシピ使用の「鮎のみつき」は梅谷醸造元のHPよりお買い求めいただけます。
https://umetani.shop-pro.jp/?pid=93700591

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. パスタ 160g
  2. 1切れ
  3. たまねぎ 80g(1/2個)
  4. いんげん 6本
  5. しめじ 1/2株
  6. にんにく 少々
  7. 赤とうがらし 少々
  8. オリーブオイル 大さじ2
  9. 鮎魚醤 鮎のみつき 大さじ2
  10. 大さじ2
  11. 少々
  12. こしょう 少々
  13. きざみ海苔 1人前1つまみ

作り方

  1. 1

    【今回の使用商品】
    鮎の魚醤油「鮎のみつき」 120ml

  2. 2

    お湯を沸かし、塩を少々加え、スパゲティを茹でます。

  3. 3

    鮭は一口大の大きさに切り、骨抜きをしておきます。(焼鮭を使用してもOK)

  4. 4

    たまねぎを薄切りにしボイル済のいんげんを3等分にしたものと、しめじ、にんにく、を鮭、赤唐辛子をオリーブオイルで炒めます。

  5. 5

    火が通ってきたら、お酒を加え、あゆの魚醤とスパゲティの茹で汁を加え、軽く煮つめます。

  6. 6

    茹でたスパゲティに具材、魚醤のソースを絡ませ、塩、こしょうで味を整えます。

  7. 7

    お皿に盛付け、きざみのりをのせれば、できあがり。

コツ・ポイント

具材のボリュームがたっぷりなので、最後はサッと味を整えるのがポイントです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

梅谷醸造元キッチン
に公開
◆「マツコの知らない世界」「なるみ・岡村の過ぎるTV」にて、弊社のポン酢が紹介されました◆梅谷醸造元は奈良県 吉野 宮滝の地で先人の知恵と技を伝え守り100年あまり。厳選した材料を、百年使い続けている吉野杉の大樽に仕込み、皆様に安心して召し上がって頂けるよう「食べ旬」を蔵出ししています。商品は下記のサイトよりご覧いただけます。↓goo.gl/64Z4hoレシピは月1回の更新です。
もっと読む

似たレシピ