青しそが香る☆鶏つくねの照り焼き

プリンママ
プリンママ @cook_40105038

青しそと生姜でさっぱりとしたつくねです。甘辛たれをからめてあるのでご飯がすすみます♪お弁当にもぴったりですよ♪
このレシピの生い立ち
庭で沢山採れる青しそを使って色々と工夫しています。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 鶏ひき肉 250グラム
  2. 青しそ 20枚
  3. 長ねぎ 30センチくらい
  4. 生姜(あれば新しょうがの方が爽やか) 1片強
  5. 片栗粉 大1
  6. 塩こしょう 少々
  7. しょう油 小1
  8. 大1
  9. ※たれ
  10. 大2
  11. みりん 大1
  12. さとう 大1
  13. しょう油 大2

作り方

  1. 1

    青しそ、ねぎ、生姜はみじん切りにする。

  2. 2

    鶏ひき肉にしそ、ねぎ、生姜と片栗粉、酒、しょう油、塩コショウを加えてよく混ぜる。

  3. 3

    フライパンを熱し、油を引き、ミニハンバーグの大きさにして並べる。(15個位できます)

  4. 4

    全部並べ終わったら、最初に入れたものから裏に返す。(色が少しついていればよい)

  5. 5

    全て裏に返し、1~2
    分焼いたら、たれの材料を全部入れて煮詰まるまで焼く。

  6. 6

    照りよくなってきたら火を止め、器に盛って出来上がり♪

コツ・ポイント

特にありません。生姜は新生姜が出回る時期には、新生姜を使う方が美味しいと思います。ひね生姜の時は少し量を減らしてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

プリンママ
プリンママ @cook_40105038
に公開
神奈川県在住。毎日作り続けているメニューのレパートリーの確認をしたかったこと、少しでもパソコンに慣れたかったこと、そして今年から一人暮らしを始めた娘の役にも立てばいいな♪と思ってcookを始めました。お酒の好きな主人に合わせて毎日つまみを何品も作っているので、簡単に手早くできるものが中心です。
もっと読む

似たレシピ