貝ひもと里芋の煮物

なおぷ。
なおぷ。 @cook_40057879

貝の旨味と香りがほっくほくの里芋に染み込んでオイシイですよ~♪
このレシピの生い立ち
魚屋さんで貝ひものパックが特売だったので♪

貝ひもと里芋の煮物

貝の旨味と香りがほっくほくの里芋に染み込んでオイシイですよ~♪
このレシピの生い立ち
魚屋さんで貝ひものパックが特売だったので♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 里芋 300g
  2. 貝ひも 200g
  3. 大葉(トッピング用) 10枚
  4. ○しょうゆ 大さじ3
  5. ○酒 100cc
  6. ○さとう(きび砂糖or三温糖がオススメ) 大さじ3
  7. ○みりん 大さじ2
  8. ○水 300cc

作り方

  1. 1

    里芋は皮をむき、ぬめりを取るため鍋に水から入れて沸騰させてざるにあけておく。

  2. 2

    貝ひもは汚れとぬめりを取り除くため塩水でよく洗う。貝ひもが真っ白になるまで洗い、食べやすい長さに切る。

  3. 3

    ○を鍋にかけ沸騰させ、貝ひもが全体的に白くなる程度にさっと煮たら、すぐ取り出す。

  4. 4

    3の鍋に1の里芋を入れ15分ほど煮る。盛り付け時に取り出しておいた貝ひもと千切りの大葉を加えて完成!

コツ・ポイント

貝ひもは火を通しすぎるとかたくなるので、4の工程は余熱が冷めてから加えて下さい。
冷蔵庫で寝かせて次の日に頂くとよ~く染み込んでうまいですよ~(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なおぷ。
なおぷ。 @cook_40057879
に公開
お菓子つくりやお料理が大好きです。新作に挑戦し我が家の味のレパートリーを増やしていくのが楽しいです。一日の摂取カロリーを抑えつつ栄養のバランスを考えた食生活を目指しています!ヘルシーレシピを日々精進中!
もっと読む

似たレシピ