ちらし寿司ケーキ

☆☆Silvia☆☆ @cook_40215192
市販のちらし寿司のもとを使って簡単!食卓が華やかになります。お祝いやパーティーにぜひ(^^)
このレシピの生い立ち
家族の誕生日がひと月に3回もあるため、メニューに悩んだ末 ケーキ型のお寿司にたどり着きました(^^)
好評でした!
ちらし寿司ケーキ
市販のちらし寿司のもとを使って簡単!食卓が華やかになります。お祝いやパーティーにぜひ(^^)
このレシピの生い立ち
家族の誕生日がひと月に3回もあるため、メニューに悩んだ末 ケーキ型のお寿司にたどり着きました(^^)
好評でした!
作り方
- 1
卵3個を薄焼きにして、錦糸卵を作ります。
- 2
飯台にご飯を入れ、ちらし寿司のもとを入れて、混ぜます。
- 3
サーモンとローストビーフは薄く切ります。
かんぴょうは2cmにカットします。
カニかまは半分に切ります。 - 4
ケーキ型の底に錦糸卵半量を敷き詰め、ちらし寿司のもとを混ぜたご飯を1/3量重ねます。
- 5
その上にサーモンの半量を敷き詰め、残りの錦糸卵を重ねます。
- 6
さらにご飯を1/3量重ね、かんぴょうを全量敷き詰め、その上に桜でんぶを乗せます。
- 7
残りのご飯を重ね、軽く押して形を整えます。
- 8
大皿を被せるように乗せ、引っくり返して丁寧に型を抜きます。
- 9
錦糸卵が表面にきているので、その上にローストビーフや残りのサーモン、カニかま、きゅうりで飾り付けをして完成です。
コツ・ポイント
市販のちらし寿司のもとを使うので、味の失敗がありません。具材の寿司ネタはお好みで色々使えますが、甘味を出すためにかんぴょうはお勧めです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19046438