簡単☆楽ちん☆ぎんなん作り方
食の秋、実りの秋…
父が自ら作り出すおつまみパート2です☆
このレシピの生い立ち
父が作っているのを真似ました(笑)
作り方
- 1
ぎんなんを用意し、殻に亀裂を入れましょう。
この後温めるので、爆ぜるのを防止してくれます - 2
ぎんなんを少し割ったら紙の封筒又は、紙の袋へ入れて下さい
この時一緒に大さじ1の塩を入れます - 3
封を閉め、
レンジで600Wで3分ほど
チンッします - 4
3分待てば完成!
暑いので気をつけてお食べ下さいね〜
( ´ ▽ ` )ノ以上
コツ・ポイント
ぎんなんの殻はレンジで温める前に
必ず割ったり、ヒビを入れたりしてください。
割らずに温めると、レンジ内で破裂して危険です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
おつまみに最高♡銀杏のガーリック炒め おつまみに最高♡銀杏のガーリック炒め
【人気検索トップ10入り】モチモチ食感の銀杏を、にんにくと唐辛子で香ばしく炒めた、秋の絶品おつまみです! 野菜ソムリエmiwa -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19046981