マス寿司(サーモン寿司)

fromMay @cook_40037927
美味しいマス寿司がおうちで簡単に出来ますよ。お試しください。レシピの一部見直しました。
このレシピの生い立ち
マスを1本解体しているうちに、富山のます寿司を思い出し、食べたくなりました。大葉、甘酢しょうがなどは自己流にアレンジしました。
マス寿司(サーモン寿司)
美味しいマス寿司がおうちで簡単に出来ますよ。お試しください。レシピの一部見直しました。
このレシピの生い立ち
マスを1本解体しているうちに、富山のます寿司を思い出し、食べたくなりました。大葉、甘酢しょうがなどは自己流にアレンジしました。
作り方
- 1
炊きたてご飯に粉末すし酢をふりかけ、すし飯を作る。
- 2
三枚におろしたマスの背の部分の皮をはぎ、5mm位の厚さにスライスして、軽く塩をふり15分おく。
- 3
ペーパータオルで水分を取ったマスをすし酢の中に漬け込み20分おく。
- 4
甘酢しょうがは粗く刻んでおく。
- 5
型(ケーキ型20㎝など)にラップを大きめに敷いて、底にマスの切り身をきれいに敷きつめ、大葉を重ねる。
- 6
すし飯の半量を型に詰め、その上に刻んだ甘酢しょうがと佃煮こんぶ、白ごまを散らす。
- 7
残りのすし飯を重ねて詰める。
- 8
型からはみだしているラップをていねいに重ね合わせ、しっかり押さえる。(重石をする)
- 9
レシピ見直しの際には長方形の押し寿司の型を使いました。(今回は鮭を使いました)
コツ・ポイント
マスの背部を柵にした時に小骨がありますので、とってくださいね。ほんのひと手間で美味しくなりますよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
必見!いろいろアレンジできる寿司ごはん 必見!いろいろアレンジできる寿司ごはん
ゴハンだけでもすごくおいしいので、ぜひみなさんにも食べていただきたく、レシピにして見ました。試す価値ありだと思いますよ(*^。^*)♪ りおとわっち
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19047032