作り方
- 1
白菜は葉のと芯部分と分け(葉は別の料理に使ってください)※葉をいれる場合は千切りで
- 2
芯の部分を一口大のそぎ切りにし水につけてパリっとさせる
- 3
水気を良く切って器に盛り、塩昆布と粉チーズをかけたら出来上がり
コツ・ポイント
塩昆布が柔らかくならない方が美味しいので昆布と粉チーズは少しづつかけて食べるのがお勧め
似たレシピ
-
★☆白菜と塩昆布、粉チーズのサラダ☆★ ★☆白菜と塩昆布、粉チーズのサラダ☆★
とまらない美味しさ!白菜のシャキシャキ感と塩昆布の旨味♡ニンニクの香ばしさもあり、粉チーズで洋風な仕上がりになってます✨ みさこママ -
ポン酢と粉チーズと塩昆布で☆白菜サラダ ポン酢と粉チーズと塩昆布で☆白菜サラダ
ポン酢と粉チーズと塩昆布の組み合わせが癖になるくらい美味しいので、是非試して下さい!ボウルいっぱい食べてしまいます。sasaroco
-
-
♪白菜とりんごの塩昆布マヨサラダ♪ ♪白菜とりんごの塩昆布マヨサラダ♪
2020.12.29人気検索トップ10入り感謝☆2021.1.14人気検索1位感謝☆2021.2.4 話題入り感謝☆ ♡ここはな♡ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19047241