サンマのこってり生姜煮
脂がのったサンマをさらにこってり味で。ご飯がすすみます!
このレシピの生い立ち
いつもの生姜煮をちょっとこってり食べたかったので。
作り方
- 1
さんまは頭・尾を落として、お腹の中を出したらキレイに洗い、4等分する。生姜は千切り。
- 2
圧力鍋に★調味料と生姜を半量入れて煮立てたら、さんまを重ならないように並べ、蓋をして強火で圧力をかける。(高圧)
- 3
圧力がかかったら弱火で15分。15分たったら火を消して自然に圧力を抜く。
- 4
蓋を開けて残りの生姜とオイスターソースを足して弱火で煮汁が半分になるまで煮詰めてできあがり。
コツ・ポイント
最後に煮汁を煮詰めすぎないように気をつけるくらいかな…。
似たレシピ
-
-
-
-
計量簡単!骨までやわらか~さんまの生姜煮 計量簡単!骨までやわらか~さんまの生姜煮
計量簡単!圧力鍋で骨までやわらか~なさんまの生姜煮です。脂ののったさんまで作るとご飯にも、お酒のおつまみにもサイコーです! GO!ラニカイ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19047831