雛祭り❤お花のちらし寿司ケーキ❤

雛祭りに、お花のちらし寿司ケーキを作りました❗可愛く綺麗なちらし寿司、お祝いやパーティーにどうですか?
このレシピの生い立ち
雛祭りなので、これを作りました❗
雛祭り❤お花のちらし寿司ケーキ❤
雛祭りに、お花のちらし寿司ケーキを作りました❗可愛く綺麗なちらし寿司、お祝いやパーティーにどうですか?
このレシピの生い立ち
雛祭りなので、これを作りました❗
作り方
- 1
ゆで卵を作っておきます。さやえんどうも茹でておきます。大葉を刻んでおきます。寿司酢を作っておきます。きゅうりは薄切り。
- 2
椎茸と竹の子を薄切りにし、☆印を鍋に入れて、沸騰してきたら椎茸と竹の子を入れて5分ほど煮ます。
- 3
ご飯は3等分にしておき、暑いうちに寿司酢を混ぜて、しゃもじで切るように混ぜ、1つ目はでんぶを、2つ目は大葉を混ぜます。
- 4
3つ目は椎茸と竹の子を煮た物を冷ましてから、水気を絞り、ご飯にいれ混ぜます。
- 5
18㎝のケーキ型にゆで卵をザルで潰しながら入れて、まんべんなく広げます。
- 6
卵の上に1のご飯をしいて、均等になるように少し押しながら広げ、ネギトロや、サーモンやエビなど好きなお刺身を並べる。
- 7
次に2番のご飯を敷き詰めます。そのあと3番のご飯も敷き詰めます。ご飯の順はどの順でも大丈夫です。
- 8
お皿を上に乗せてひっくり返したら、そっとケーキ型を抜くと綺麗に仕上がります。
- 9
あとは飾り付けです。好きなものを綺麗に乗せましょう✨
- 10
お花は、生ハムを横半分に切り、まな板に並べ、端からくるくる巻いていきます。ふちを少し外に広げるとバラっぽくなります。
- 11
きゅうりはくるくる巻いたり、リボンにしてみたり。
- 12
こちらは卵をハートの型で型どってから、でんぶをまいて、その上にご飯を乗せて作りました❗
- 13
- 14
コツ・ポイント
力を入れすぎずに、うまく押しながら型にご飯を平らに敷いていくのがポイントです。錦糸卵より、ゆで卵をザルで潰しながら出した方が、写真の様に綺麗な小さい粒になります。飾りはお好きな様にやるのが一番良いと思います❗
似たレシピ
-
-
ひな祭りに お花の「ちらし寿司ケーキ」 ひな祭りに お花の「ちらし寿司ケーキ」
節句のお祝いにピッタリな花型のお寿司ケーキです。花型ご飯&お刺身をお花にするだけで、女の子が喜ぶ華やかちらし寿司に。 アンジェ公式キッチン -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ