基本のナスとピーマンの味噌炒め

さつまいもっくす
さつまいもっくす @cook_40212544

母から教えてもらったレシピの覚え書きです。
このレシピの生い立ち
我が家ではピーマン大量消費のときに作ります。なすはカサがあっても減るので、たっぷり入れても大丈夫です(・ω・)

基本のナスとピーマンの味噌炒め

母から教えてもらったレシピの覚え書きです。
このレシピの生い立ち
我が家ではピーマン大量消費のときに作ります。なすはカサがあっても減るので、たっぷり入れても大丈夫です(・ω・)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大皿1つ
  1. なす 2本
  2. ピーマン 3個〜4個
  3. 豚のこま切れ 150g
  4. しょうが 1かけ
  5. ごま 1まわし
  6. ☆醤油 少々
  7. ☆酒 少々
  8. ◎醤油 大さじ1
  9. ◎砂糖 大さじ1
  10. ◎味噌 大さじ1と4分の1
  11. ◎七味 3振り

作り方

  1. 1

    豚のこま切れのパックに直接☆印の醤油、酒を入れて下味をつけておく。

  2. 2

    ◎印の調味料を混ぜ合わせる。

  3. 3

    なす、ピーマンをそれぞれ薄く切り、しょうがはみじん切りにする。

  4. 4

    《ここから炒め作業》
    油を引いたフライパンに、肉を入れて色が変わるまで炒める。

  5. 5

    肉の色が変わったら、なす、ピーマン、しょうがを入れてしんなりするまで炒める。

  6. 6

    全体的にしんなりしたら、2で合わせておいた調味料を入れて炒める。

  7. 7

    仕上げに、香り付けのごま油を一回ししたらできあがり

コツ・ポイント

なす、ピーマン、肉の分量はアバウトで大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さつまいもっくす
に公開
基本料理から学んでいきたいです(*^^*)
もっと読む

似たレシピ