役立つ便利鰹と昆布の出汁の取り方

Shunしゅん
Shunしゅん @cook_40205291

お汁、茶碗蒸し、炊き込みご飯など
何にでも使えます!

このレシピの生い立ち
自分的に、出汁の取り方と聞くと難しいイメージだったので、役に立てばと思って!

役立つ便利鰹と昆布の出汁の取り方

お汁、茶碗蒸し、炊き込みご飯など
何にでも使えます!

このレシピの生い立ち
自分的に、出汁の取り方と聞くと難しいイメージだったので、役に立てばと思って!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

カップ9~10杯分
  1. カップ10
  2. 出汁こぶ 2枚
  3. かつお節 一握り

作り方

  1. 1

    水に出汁こぶを入れ火にかける

  2. 2

    沸騰する手前で昆布を出し、
    かつお節を入れる

  3. 3

    かつお節が沈んだらかつお節を出す
    (もしくはザルにリードペーパーもしくはキッチンペーパーをひいてこします)

  4. 4

    出来上がり♪♪

  5. 5

    我が家ではお鍋用なら昆布を入れるときにイリコを少し入れます!!(面倒なのでイリコも3までいれっぱでOK!!)

  6. 6

    我が家の鍋つゆは
    レシピID19191644にあります!

コツ・ポイント

ご家庭により少し変えていただければ
それぞれの我が家の味になりますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Shunしゅん
Shunしゅん @cook_40205291
に公開
空いた時間や暇なときに祖母や母に教わった料理・オリジナルやアレンジ料理を載せていきたいです!!まだまだ未熟なので頂いたつくれぽを見ながらアレンジ方法など勉強させていただいてます!ありがとうございます(*´ω`)
もっと読む

似たレシピ