豚のコロコロ大葉巻き☆梅とチーズ

いいくん
いいくん @cook_40034912

ありがちのレシピですが2重に巻くと、
中身が漏れ難いです

このレシピの生い立ち
梅干とチーズの消費目的によく作ります。
類似レシピはあると思いますが、
分量を決めるべく覚書としてアップさせて頂きました。

豚のコロコロ大葉巻き☆梅とチーズ

ありがちのレシピですが2重に巻くと、
中身が漏れ難いです

このレシピの生い立ち
梅干とチーズの消費目的によく作ります。
類似レシピはあると思いますが、
分量を決めるべく覚書としてアップさせて頂きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~6人分 梅22個・チーズ13個
  1. 豚ロース薄切り肉(しゃぶしゃぶ用) 約600g
  2. 梅干果肉(塩分8%) 大4個=66g
  3. 白胡麻 大匙1
  4. みりん 大匙1
  5. 大匙1
  6. ピザ用チーズ 52g(約4gX13個分)
  7. 塩胡椒 少々
  8. 醤油 適宜
  9. 大葉 16.5枚

作り方

  1. 1

    梅干の種を取り、包丁等で叩いてペーストにする

  2. 2

    1にみりん・酒・白胡麻を入れてよく混ぜる。
    大葉は茎にそって縦半分に切る。

  3. 3

    肉を広げて写真のように置く

  4. 4

    梅が飛び出ないように弱めに巻きます。肉幅に余裕があるなら、端を(梅が漏れないように)潰しながら巻いて下さい

  5. 5

    梅の横漏れを塞ぐ様に、もう一枚で4を巻き、軽く握るように丸く形成する

  6. 6

    こんな感じです

  7. 7

    全部果肉を使うと、22個出来ました。
    巻き終わったら、全体に軽く塩胡椒をふる。。

  8. 8

    チーズは乗せる時に、指でギュッと固めて下さいね

  9. 9

    コーティング加工のフライパンで油を使わずに焼きます。両面焼色が付いたら極弱火で

  10. 10

    じっくり焼きますが、火の通りが心配な方は酒か水を投入し短時間蒸してもOkです

  11. 11

    出来上がり。
    梅はそのままで、チーズが薄く感じたら醤油を少々たらしても^^

  12. 12

    バラ肉で作った時の写真です

コツ・ポイント

急いでいたので蒸しましたが、梅もチーズも漏れませんでした。
スライスチーズだと漏れる可能性あります。
味噌や葱とチーズで巻いても良いかと^^
にんにくを巻いてみようかと検討中です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いいくん
いいくん @cook_40034912
に公開
★簡単で材料と洗い物は少なくしたい。★大雑把なレシピなのでお好みで調整して下さい。★時々 レシピ・手順・画像の手直します^^;
もっと読む

似たレシピ